2015年04月18日

定例会 i n 新装バトルランド

週間天気予報が前日になって晴れから雨の予報に変わるというあり得ない状況下、ゲーム決行か否か....幹事としては一番悩ましい一日を過ごした結果、「あ、うちの連中雨でも平気だよな~」と勝手に決行と判断した4月の定例会。当日寝床から這いだして雨戸を開けるや晴れ!やった!天は味方したと勇んで着替えをしていると一転俄にかき曇りざぁざぁ降りの雨。折れた心で車中の人となったのですが、和歌山橋本のバトルランドに向かう道中も晴れと雨が交互にやってくる有様。前日までの日々も雨ばかりでしたから、フィールドもさぞ泥濘んでいるんだろうとは容易に察しが付きました。午後からの天候回復予報と水はけのよいバトランフィールドに望みを繋ぎつつ現地到着。辺り一面やっぱり.......泥濘地と化していました。トホホ。


定例会 i n 新装バトルランド  定例会 i n 新装バトルランド
思い切りぬかるんでました~ もぉドッロドロですわ



定例会 i n 新装バトルランド
雨中、天候回復を待つチームメイト達



漸く雨が上がってミーティングとチーム分け

定例会 i n 新装バトルランド   定例会 i n 新装バトルランド
雨予報をものともせずに集まったメンバー22名 遠く福井からもFUKUI Debu Group(デブグル) のお二人が参加してくれました!



11時前、雨続きだったフィールドに漸く陽光が差しやおら
装備の支度とチーム分けをしてフィールドに入ると
そこには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





私たちがかつて見た事のないバトルランドのフィールドがありました。ご存知の方は多いと思いますが、名物だったつき出したトーチカのある小山が切り崩されていました。眼前に広がるフィールドへのルートが増えゲーム自体の展開が非常に早くなるようになったと感じました。元々あった草むら、ブッシュ、ベアグランド、トーチカ、塹壕はそのままですから益々お気に入りのフィールドになりましたね~(^^)v


定例会 i n 新装バトルランド

Battle Land Latest Landscape  今年初のバトランゲーム....開設以来名物だったトーチカが姿を消して展開の早いフィールドに変貌していました



昼食を摂った午後からは天気は本格的に回復して朝方の冷たい雨と風が嘘のような春うららの晴天となりました。時間が経つにつれてフィールドの状態も徐々に好転して、元々ゲーム好きな連中ばかりですから全身泥まみれ、下着まで濡れる程のプローンも全く気にせず日暮れには懐かしや!狐狩りゲームまでする始末で文字通り一日中遊び倒しました。あ、勿論フルオート戦バリバリです。




定例会 i n 新装バトルランド   定例会 i n 新装バトルランド
そういやドラム缶が初期から較べると大分増えたかなぁ?

定例会 i n 新装バトルランド
ドンだけ長いねん!チェイタック!

定例会 i n 新装バトルランド   定例会 i n 新装バトルランド
【左】それをやるならMG42でしょうに.....                       【右】マルチカム系が増えましたね~


定例会 i n 新装バトルランド
・・・・・・と言いつつ内輪のゲームはおっさん達もMTP で



定例会 i n 新装バトルランド
嬉しいですよね 平日に出来るチームメイトがこれだけ増えると.....  それにしても私はかつての動きがとれないようになってきました。歳ですね~








同じカテゴリー(英軍装備 on Game)の記事
COMBAT ZONE SIERRA
COMBAT ZONE SIERRA(2019-05-24 00:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。