2017年04月25日
西側装備祭3rd のOut of Bounds
イベント戦には仕事柄に加えて出不精と声の大きい人には気圧される性格と相まってトンとお邪魔しなかった私がこの「西側装備祭」には何故か数えてみれば3回目にも参加。主催のくずき氏のお人柄とゲ-ムにトコトン理解のあるカメラマンでもあるビスコ嬢の笑顔に惹かれてついついといった所、です。今回はブログで知り合った裸の男爵氏、チームの定例会に来てくれるおっく-氏、弟子のJOJO君にもうン十年来の知己であるI 夫妻がこぞって参加。それにはるばる岡山は倉敷から開催を聞き及んでエントリ-されたフジタ氏も加わってマイノリティなはずの英軍が何と7名のマジョリティ。少数派に慣れているので逆にへどもどしながら、でも内心欣喜雀躍とはまさにこの事だぁ~とか思ってもいました。今回もビスコ嬢がふんだんに撮ってくれた写真も使わせていただきながらのご報告?本家本元のくずき氏のブログアップを待っていたのですが、既に一週間以上が経っているので、フライングします<(__)>

大会専属!? のビスコ嬢がさりげなく撮ってくれたユニオンジャック・・・・・・集合写真でうっかり撮り忘れ・・・・・ありがたや~

大会専属!? のビスコ嬢がさりげなく撮ってくれたユニオンジャック・・・・・・集合写真でうっかり撮り忘れ・・・・・ありがたや~
主催者くずき氏によるフィールドレギュレーション&ゲーム進行の説明 この動員力は氏の人柄ですね
米軍を中心とした特殊部隊系の皆様の装備は流石に凝りまくっております
今やレール付きヘッドギアはトレンドのひとつ SEALs DEVGRU MARSOC にドイツ軍も加わってあらゆる特殊な装備が一堂に会します
うわ!なんや!このゾロゾロ感は!

~ってことで、少数派であるはずのイギリス軍が総勢7名(しかも全員ヘルメット着装!)の一大事!?

左からSAS(DDPM),Pathfinder(DDPM),Royal Anglian(DDPM & OSPREY Mk.2),Para Regiment(MTP & OSPREY Mk.4)
関西でこれだけの人数がベレーを被って集まるのは本当に珍しいです!
【左】左から 3Para,2Para, 16AAB 隷下Royal Ilish 空挺の Drop Zone 【右】新旧16AAB と 49th Infantry Brigade Fomation Patch のそろい踏み

ゲ-ム前の綿密な打ち合わせ・・・・・なっ訳ない・・・・・全くの出たとこ勝負の英兵達
相変わらず、装備祭と言うだけあって、多様な装備やBDU を見ることが出来ますし、良い勉強にもなります。特にこの祭りの特徴は、折角の装備を台無しにするマーカーを付けずにゲームをするという所にあって、彼我の迷彩が敵なのか味方なのかを判別する能力が必要になりますので自ずと、ウッドランドは敵、とかピクセルデザートも敵だとか詳しくなります。西側装備祭と言っておきながら海兵系VS陸軍系というNATO軍を分断して仲間割れげーむに興じたわけですが、今回くずき氏が私のブログを読んで、復活無しゲームも導入してくれて気分爽快に死んでおりました。呵々。


Royal Anglian フジタ氏 3Para この所装備充実のオック-氏
氏名勿論不詳SAS兵士 2Para へたれ
Pathfinder O氏 Royal Irish JoJo さりげなくECMベルゲンを背負っています
1ゲ-ムしか参加できなかった裸の男爵氏も力作L86A2 を手に先陣を切る

DDPM を纏ったSAS 女性兵士 畏れ多くて被れないベ-ジュのberet ! 何でも西側装備祭始まって以来の女性参加だそうです
退役したはずのSterling も湾岸戦争時にはDDPM にP58 装備の兵士が使用している写真もあってこの組み合わせは案外正しいっす

裸の男爵氏の力作であるL86A2 を分捕ってマ-クスマンを決め込むおっく-氏とスポッタ-役を放棄して戦場に100円玉が落ちていないかを確認するセコい私


DDPM MTP DDPM MTP 岡山からはるばる参戦のフジタ氏 これからも英軍装備頑張ってください!

正当派英軍ベレ-の被り方 お見事! お手本です! 懐かしや~アフガン当時Para兵士に流行ったTaliban Hunting Club パッチです

戦い終わって談笑・・・・・・同好の士達とゲームするのは本当に楽しいものです



参加された皆様 ありがとう御座いました これからもこの装備祭が不定期でも続くことを願っております
Posted by Kafu' at 00:50│Comments(10)
│英軍のベレー│BODY ARMOUR ( Virtus,OSPREY,ECBA )│Para Helmet│ACOG│DOT SIGHT│英軍装備 on Game
この記事へのコメント
こちらでは初めまして。
以前から拝見して勉強させていただいていたのですが、
畏れ多くてコメントはしたことがありませんでした。
やはり、同好の人間がおおくあつまるのはいいものですね。
私も以前、神田春祭に何度かお邪魔していましたが、
普段のゲームでは味わえない良さがありますね。
敷居が高く、今まで躊躇していたのですが、
最後ということで今度はじめて、
ハートロックに参加して勉強して来たいと思います。
以前から拝見して勉強させていただいていたのですが、
畏れ多くてコメントはしたことがありませんでした。
やはり、同好の人間がおおくあつまるのはいいものですね。
私も以前、神田春祭に何度かお邪魔していましたが、
普段のゲームでは味わえない良さがありますね。
敷居が高く、今まで躊躇していたのですが、
最後ということで今度はじめて、
ハートロックに参加して勉強して来たいと思います。
Posted by ジョソ・スミス
at 2017年04月25日 17:29

ジョソ・スミスさん:こんばんは。同じ好みの方が集まると大きな催しの中でも楽しいものですね。これからも宜しくお願いします。遠慮無しにご意見ください!
あの伝説!?の神田春にも参加されていたんですか・いやぁ凄いです。私も大学は神田でしたが、「春」には行き着けませんでした(何のこっちゃ)
HRには大先達のFD氏も参加されると思いますし、更に同好のビフさんも常連。羨ましいです。是非楽しんできてください。
あの伝説!?の神田春にも参加されていたんですか・いやぁ凄いです。私も大学は神田でしたが、「春」には行き着けませんでした(何のこっちゃ)
HRには大先達のFD氏も参加されると思いますし、更に同好のビフさんも常連。羨ましいです。是非楽しんできてください。
Posted by Kafu'
at 2017年04月26日 00:13

当日はどうもありがとうございましたm(_ _)m
アレス製のL85AFVは非常に重く当日の気温と相まってゲーム後半はかなりへばってしまいましたがw英軍仲間も多くとても良い1日が過ごせました。
またこのようなイベントがあればご一緒させて頂きますので色々参加しましょう♪
アレス製のL85AFVは非常に重く当日の気温と相まってゲーム後半はかなりへばってしまいましたがw英軍仲間も多くとても良い1日が過ごせました。
またこのようなイベントがあればご一緒させて頂きますので色々参加しましょう♪
Posted by おっくー at 2017年04月26日 15:44
当日はお疲れさまでした。うわさによればその3日後に再び戦場に立たれていたとか、振り返り見れば二人が初めてベレーを被り共に戦ったのは今から24年前の西宮北部某フィールドでした。平成5年12月8日(水)の事です。私はファルコンのAK47、そちらは当時から手作りのL86でした、以来今日までお互い切磋琢磨して、やったりやられたり。卑怯なイカタコ作戦や、おびき出しラッパハイダーも、今は良い思い出です。今年は人生節目の年、赤いBDUを着て敵をなぎ倒してください。当方なかなか御目にかかることが難しくなりましたが、錆が出ないように伝家の宝刀はいつもみがいております。
月日は百代の過客にして行き交う人も、また旅人なり、と俳人も言うようにそれぞれの人生、積み重ねてきた時間を大切にしたいと思っております。そしてこれからも良き大兄でありますように、良き好敵手そして戦友でありますように共に戦場で相まみえ、大いに人生を謳歌しようじゃありませんか。益々の御活躍をお祈りいたします。
天然理心流京都道場 誠 拝
月日は百代の過客にして行き交う人も、また旅人なり、と俳人も言うようにそれぞれの人生、積み重ねてきた時間を大切にしたいと思っております。そしてこれからも良き大兄でありますように、良き好敵手そして戦友でありますように共に戦場で相まみえ、大いに人生を謳歌しようじゃありませんか。益々の御活躍をお祈りいたします。
天然理心流京都道場 誠 拝
Posted by 天然理心流・誠 at 2017年04月26日 17:30
おっく-さん:当日は相当ハッスルされていましたからね~。STAR のL22 も絶好調でしたから、楽しかったのでは?CQB フィールドではSMG 系が威力を発揮しますから手放せなくなるのではないでしょうか。次は濃紺ベレーのRoyal Lancers でもやりますか~。また行きましょう。
Posted by Kafu'
at 2017年04月26日 18:09

天然理心流京都道場・誠さん:お互い歳だけは取りましが、相変わらずの体捌きお見事でした。
仕事休みが互いに中々噛み合いませんが、また何れ。
SAS奥様にも宜しくお伝えください。
仕事休みが互いに中々噛み合いませんが、また何れ。
SAS奥様にも宜しくお伝えください。
Posted by Kafu'
at 2017年04月26日 18:14

当日はお疲れさまでした(^_^;)
前回とは打って変わってあの暑さ……。
装備着込むだけで汗だくでしたね(^_^;)
自分は午前中だけの参加となってしまいましたが、大変楽しい時間を過ごせました。
次回の開催はいつになるか分かりませんが、また別の所ででも御一緒出来れば嬉しいです(^_^)
前回とは打って変わってあの暑さ……。
装備着込むだけで汗だくでしたね(^_^;)
自分は午前中だけの参加となってしまいましたが、大変楽しい時間を過ごせました。
次回の開催はいつになるか分かりませんが、また別の所ででも御一緒出来れば嬉しいです(^_^)
Posted by 裸の男爵
at 2017年04月27日 22:37

男爵さん:よく仕事の合間を抜けて来てくださいました!約束通り力作L86A2 を持ってきてくれて、良い目の保養をさせていただきました。質感が抜群でした。私のガンケースに入ってこなかったのが残念ですが(^^)
斯く申す私の方はまたもやオオカミ少年で、RDS の完成品を持って行けなくてゴメンナサイ。フロントスイッチの作成に手間取って仕舞いました。
次回、またお誘いできるよう頑張ります。それにしても英軍があれほど集まるのは滅多にないので、今回は本当にありがとう御座いました。
斯く申す私の方はまたもやオオカミ少年で、RDS の完成品を持って行けなくてゴメンナサイ。フロントスイッチの作成に手間取って仕舞いました。
次回、またお誘いできるよう頑張ります。それにしても英軍があれほど集まるのは滅多にないので、今回は本当にありがとう御座いました。
Posted by Kafu'
at 2017年04月28日 00:03

山陰でたった二人の英軍兵士です(笑)
サインありがとうございました
島根で遠いですけどいつか装備をまとめて関西へと足を伸ばして行きたいと思っていますのでよろしくお願いします。
毎度ブログ楽しみにしてます
サインありがとうございました
島根で遠いですけどいつか装備をまとめて関西へと足を伸ばして行きたいと思っていますのでよろしくお願いします。
毎度ブログ楽しみにしてます
Posted by クマベージェフ at 2017年04月29日 08:40
クマベージェフ様; サインなんてとんでもない。単なる落書きだと思し召し下さい。フジタ氏はすぐに打ち解けて頂いて、巨大化!?英軍を率いて頂きました。スマホでクマベージェフさんとお連れ様との写真を見せて頂いて、機会あらばお会いしたいとお伝え申し上げた次第です。実は私どものチームには島根に里帰りして就職しているチームメイトがおりまして、定期的に関西に出て来てゲームをしております。是非お引き合わせ申し上げたいと存じます。
これからどうかよろしくお願い申し上げます。
これからどうかよろしくお願い申し上げます。
Posted by Kafu'
at 2017年04月30日 02:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。