2019年02月23日
Virtus Soldier system のこの頃について(Commander Pouch V2 紹介に寄せて)

Commander Pouch V2 大袈裟なものではなく紛れもなくアドミン・ポウチですよね 気楽にペンやコンパスなどを放り込む感じでの運用です
続きを読む
タグ :Virtus Soldier SystemCommander Pouch V2Scalable Tactical Vest (STV)L85A3ELCAN SPECTER OSX4 with SHIELD RDSLLM Mk.3イギリス軍装備英軍個人装備英軍装備
2018年10月16日
(久々の)ドレスコ-ドは現用英軍装備

ここまでL85 が揃うと壮観ですね~。実はここに先日来から記事にしているETU 搭載のA1 が並んでおります 裸の男爵氏と私のL85A3 も仲良く となり同士
続きを読む
タグ :Virtus Soldier SystemL85A3ELCAN OS4XShield RDSLLM03G&G L85 A1 ETURADER 1957 Holsterイギリス軍装備英軍個人装備英軍装備
2018年05月20日
フィ-ルドでの L85A3 と Virtus Soldier System

L85A3 ・・・・既にご存じの通り G&G L85A2 改です LLM03 に官品のGrip Pod でほぼ現用Small Arms を再現できたかな? スリングは余りお目に掛からないMTP パタ-ンです
If you are interested in the A3 Hand-Guard kit in this picture,please visit the blog as follow.This kit will be on sale soon !!!
http://hadakanolantis.militaryblog.jp/
続きを読む
タグ :L85A3G&GGRIP PODMTP SLINGVIRTUS SOLDIER SYSTEMGrenadier Guards11th Light Infantry Brigadeイギリス軍装備英軍個人装備英軍装備
Posted by Kafu' at
01:02
│Comments(2)
│英軍装備│英軍装備 on Game│MTP│DOT SIGHT│Combat Boots│ELCAN SPECTER OS4X│Mk.8 Helmet (Batlskin Cobra +)
2018年05月01日
G&G L85 A2 を A3 化....ひとまず完成!!

G&G をベ-スにした L85A3 レシ-バのトップレイル高は低く抑えられ標準装備のELCAN SPECTER OS4X & SHIELD CQB RDS とのパララックスが一層改善されています
続きを読む
タグ :L85A3G&G L85A2ELCAN SPECTER OS4XSHIELD CQB RDSGrenadier GuardsVirtus Soldier Systemイギリス軍装備英軍個人装備英軍装備
2018年04月12日
VIRTUS Soldier System のこと (Pouches etc.Vol.3)

ポウチ類ではないのですが 忘れてならないのがカラ-・プロテクション OSPREY 後期の Patrol Collar とさほど変わりないシルエット
続きを読む
タグ :Collar ProtectionMagazine Drop PouchNAPE ProtectionSmoke Grenade PouchGrenade PouchKnee Padsイギリス軍装備英軍個人装備英軍装備
Posted by Kafu' at
00:36
│Comments(0)
│英軍装備│BODY ARMOUR ( Virtus,OSPREY,ECBA )│MTP│Mk.8 Helmet (Batlskin Cobra +)
2018年04月01日
VIRTUS Soldier System のこと (Goggles etc.)
<Goggles>
英軍の新装備 Virtu Soldier System のポウチなどを紹介して来ましたが、少し " 袋物 " から離れてアイウェアやヘルメット周りなどのご紹介から始めしょう。前回記事でアイウェアの裡、SAW FLY は継続使用ですがゴ-グルは BULLET ANT から その名も如何にも 悪そうな WOLF SPIDER に変わりました。軍隊蟻・サシハリ蟻から毒蜘蛛・子守蜘蛛にランクアップですね。メイカ-は如何にもな命名からしてREVISION 社で変わりはありません。BULLET ANT と較べかなり大振りなレンズ部を持ちます。アフガン戦中期までのESS ADVANCER V12と較べると大人と子供ほどの差がありますね。眼部を広く保護しようという目的だと思いますがMk.7 ヘルメットの縁に沿うような BULEET ANT より直線的でフィット感は少し後退した感じがします。尤も有料フィ-ルドではゴ-グル必須なところもありますから、ゲ-マ-としても最新装備をする場合には必要なものではあります。

Cobla Battle skins Helmet に合わせてゴ-グルが改変され BULLET ANT から WOLF SPIDER へ
続きを読む
2018年03月17日
VIRTUS Soldier System のこと (Pouches Vol.1)


既報のSTV と CHASSIS/MOLLE HIP BELT & YOKE にポウチ類を取り付けた全体像 DWD(Dynamic Weight Distribution System) も装着
SA80 を持っていなければ英軍には見えないシルエット モデルは論外ですが Virtus Soldier System はエラく垢抜けたイメ-ジ 野暮さが無いのが寂しい
続きを読む
タグ :VIRTUS SOLDIER SYSTEMREVISION Batlskin Cobra helmetScalable Tactical VestChassis/Molle Hip BeltLLM Mk.3L85A2イギリス軍装備英軍個人装備英軍装備
Posted by Kafu' at
00:40
│Comments(0)
│BODY ARMOUR ( Virtus,OSPREY,ECBA )│MTP│ELCAN SPECTER OS4X│Mk.8 Helmet (Batlskin Cobra +)
2018年02月11日
VIRTUS Soldier System のこと (STV 編 其弐)
他のブロガ-が喝破しているように英軍の新型装備群であるVIRTUS Soldier System のNOTO STOCK NUMBER は英国を表す99 ではなく 31 です。31 とはまさに今、何かと話題になっているイスラエルを表すナンバ-でして、開発や生産国は一国に留まらないにも拘わらずシステム全体はイスラエル(SOURCE 社)として捉えている証左であります。ま、軍備の総合商社みたいな感じですかね?既にご紹介したヘルメットもREVISION 社が既に開発していた ACH をベ-スに英軍仕様にしたものと考えられます。英軍としては2020年に向け新たなシステムを導入する計画で動いているものであって、果たして今のまま行くのか?と言う保証は実はありません。OSPREY Mk.4 がAとなったと同様、STV も A とかMk.2 にならないとは限らないと言うことです。とは言え英軍の ” 追っかけ " としては揃えていくしか無いかなぁ~、と思ってはいます。
OSPREY の話が出たところで、話を続けますがMk.4 が当初軍に回り出した頃、胴体を覆うカマ-バンドがセットでありましたが、Mk.4”A” として全軍に行き渡る時にはカマ-バンドは廃され、OPSパネル+サイドプレ-トキャリアのセットとなり英軍で言う「Fighting Order」が当たり前になりました。STV は其壱で述べたように簡便なプレ-トキャリアからボディア-マ-迄をひとつのベストでやらかそうというものですから、実はサイドプレ-ト・ポケットも用意されています。その目的は言わずもがなではありますが脇腹を防護するための防弾プレ-トを入れるもので、STV本体にはOSPREY よりも簡単にホック留めで取り付けられるようになっています。そんなこんなで、サイドプレ-ト・ポケットも手元にあったりなんかしております。既にFDさんが記事になさっているのでご興味のある方は是非ご覧になってください。

サイドプレ-ト・ポケット This side faces body と書いてある方が内側となります 上下から言うと下側からサイドプレ-トを入れる仕様
続きを読む
サイドプレ-トポケットのこと
OSPREY の話が出たところで、話を続けますがMk.4 が当初軍に回り出した頃、胴体を覆うカマ-バンドがセットでありましたが、Mk.4”A” として全軍に行き渡る時にはカマ-バンドは廃され、OPSパネル+サイドプレ-トキャリアのセットとなり英軍で言う「Fighting Order」が当たり前になりました。STV は其壱で述べたように簡便なプレ-トキャリアからボディア-マ-迄をひとつのベストでやらかそうというものですから、実はサイドプレ-ト・ポケットも用意されています。その目的は言わずもがなではありますが脇腹を防護するための防弾プレ-トを入れるもので、STV本体にはOSPREY よりも簡単にホック留めで取り付けられるようになっています。そんなこんなで、サイドプレ-ト・ポケットも手元にあったりなんかしております。既にFDさんが記事になさっているのでご興味のある方は是非ご覧になってください。

サイドプレ-ト・ポケット This side faces body と書いてある方が内側となります 上下から言うと下側からサイドプレ-トを入れる仕様
続きを読む
タグ :Scalable Tactical VestVirtus Soldier SystemOSPREY Mk.4OPSパネルBatlskin Cobra HelmetPelvic Protectionサイドプレ-トポケット英軍装備
Posted by Kafu' at
22:58
│Comments(0)
│英軍装備│英軍・イギリス軍ヘルメット│BODY ARMOUR ( Virtus,OSPREY,ECBA )│Mk.8 Helmet (Batlskin Cobra +)
2018年02月01日
VIRTUS Soldier System のこと (REVISION Batlskin Cobra helmet )

SAWFLY,BULLET ANT とアイウェアを手がけたREVISION がイギリス全軍のヘルメットを受け持ちました その名は " Batlskin Cobra Helmet " とも " The Virtus Helmet " とも
続きを読む
タグ :Batlskin Cobra HelmetThe Virutus HelmetVirtus Soldier SystemREVISIONMk.3 Mk.6 Mk.7 ヘルメットイギリス軍装備英軍個人装備