2016年04月24日
続SUSAT with Wingmount & Dotsight (Shield RDS Mount replica)
2016年04月16日
2016年04月11日
SUSAT with Wingmount & Dotsight
L85 の光学サイトと言えば今やELCAN SPECTER OSX4 か少し前ならACOG TA31FIST ですがかつては固定4倍スコ-プであるSUSAT でした。封入されたトリチウムの耐用年数が過ぎて次々と前述のスコ-プに換装されていますが、今でもL22A2 の上にはどっかり腰を据えていますし、ミリフォトを見れば依然使っているものもあります。個人的にも収まりが良いというか、どことなくもっさりしているところが英軍っぽくて好きです。
しかし、本体のレプリカはよい出来のものがあるのにどうにもこのSUSAT のレプリカは手直しをしないと使えなかったりアイレリーフが短くてゲ-ムをする身から申すと非常に使いづらいという意見も多いのです。それ故、私は近接コンバットゲームでは中にドットサイトを仕込んだものをL22A2 には載せていますが、フルサイズのL85 ではフラッグ付近での撃ち合いで不便を感じることもしばしば。英軍装備を始めたばかりのゲ-マ-にもこのスコープの使い勝手の悪さに根を上げる連中もいます。特にDPM 装備の場合はSUSAT 付きL85 がお約束ですから尚更です。


SUSAT 上にあるマイクロドットサイトマウントはてっきり民生品だと思っていたのですが....
続きを読む
しかし、本体のレプリカはよい出来のものがあるのにどうにもこのSUSAT のレプリカは手直しをしないと使えなかったりアイレリーフが短くてゲ-ムをする身から申すと非常に使いづらいという意見も多いのです。それ故、私は近接コンバットゲームでは中にドットサイトを仕込んだものをL22A2 には載せていますが、フルサイズのL85 ではフラッグ付近での撃ち合いで不便を感じることもしばしば。英軍装備を始めたばかりのゲ-マ-にもこのスコープの使い勝手の悪さに根を上げる連中もいます。特にDPM 装備の場合はSUSAT 付きL85 がお約束ですから尚更です。


SUSAT 上にあるマイクロドットサイトマウントはてっきり民生品だと思っていたのですが....
続きを読む
2016年04月01日
SALOMON QUEST 4D GTX (not issued but....awesome)
こいつが件のSALOMON QUEST 4D GTX 色はAutobahn Black 仏のメイカーなのに何でアウトバ-ン?
今回はFPGRM の記事のSpin Off 。文中掲出していた彼らの訓練風景で兵士の一人が履いていたTactical Boots (と言うか言ってみればトレッキングブーツなんですがね)であるSalomon 社のQUEST 4D GTX のこと。タクティカルブーツと言えば古くはDanner であったりAddidas であったりHi-tecでしたが今やBates,Merrell ,AZOLO・・・・かつては聞いたこともないようなメイカーが幅を利かせています。そうした中、Salomon と言やぁアウトドア・スポーツグッズでは老舗で、私のようなオッサンでもよく耳にするメイカーです。ひょんな事でこのモデルを Royal Marines 兵士が使っているのを発見して以来注目しておりました。
続きを読む