2014年05月31日
SBDのその後と定例ゲーム

SBD (ショットキーバリアダイオード)を仕込んだ G&G L85 A2
【左】少しドキドキしながら開けましたが電極プレートも綺麗なままです 【右】スイッチ部もG&G 独自の接点も焼けも見あたりません
因みにこのスイッチは購入後5年以上一度も換えていません
タミヤの接点グリス この商品も接点焼けを防ぐスグレモノ!接触不良を防ぎしかも値段も手頃で併用をお勧めします
ダイオードは熱に弱いと言いましたが半田付けの300度程度なら耐性は有ると思います しかし、どうしても心配な方は濡らしたティッシュにくるんで作業されると良いです
定例会 於、橋本バトルランド
いつの間にやらクラブハウス前に大きな屋根が! 雨模様は勿論これから暑くなる季節に日差しを遮ってくれる最強の拵えです
【左】朝まで降っていた雨も水はけの良いフィールドでストレスなし 【右】たまに仕事している振りをする管理人の大ドラさん
当日の降水確率70%をものともせず集まったメンバー達 昼からピーカンの奇跡な一日でした

フィールドに持ち込んだG&G L85A2 と L85 AFV (L22A2) どちらもノントラブルで信頼性も高いです ボルトはガンガン動かしていますが命中精度にも満足しています

RSDG の出で立ちでした L22A2 のSUSAT のレンズがルビーレッドなのは自作ドットサイト組み込みしたアレです CQB 戦にはうってつけです

仲間うちもMTP が標準になりつつあります 奇しくもチームメイト3人がピークキャップを被るという偶然
この記事へのコメント
はじめまして^^
英軍装備も揃えるとかなり渋いですね。
当方イギリスの装備には無知ですがブログを拝見させていただくと
興味が出てきます。
楽しみにしていますのでブログ頑張ってください^^
英軍装備も揃えるとかなり渋いですね。
当方イギリスの装備には無知ですがブログを拝見させていただくと
興味が出てきます。
楽しみにしていますのでブログ頑張ってください^^
Posted by 妄想戦士
at 2014年05月31日 12:50

妄想戦士様:こんばんは。駄ブログへようこそ~です。
英軍装備は米軍と較べてのんびりしています。尤も近年は大分改変速度が上がってきていておっさんは青息吐息ですよ。
こんなブログでも興味が湧いてきたとのことで嬉しい限りです。日本ではまだまだなじみが少ないようですが、このブログ、ポーランドの方が採り上げて下さったりとアチャラの数寄者さん達からは一定の支持をいただいているようですぅ~。あはは。
最早日本語で書いていては駄目なのかも知れませぬ。フランス人には公用語の英語で書けと言われて少しやってみましたが、なかなか上手くニュアンスが伝えられませんね。
ということで、この違和感たっぷりの外人受けする日本語ブログは続けるのだぁ~。
英軍装備は米軍と較べてのんびりしています。尤も近年は大分改変速度が上がってきていておっさんは青息吐息ですよ。
こんなブログでも興味が湧いてきたとのことで嬉しい限りです。日本ではまだまだなじみが少ないようですが、このブログ、ポーランドの方が採り上げて下さったりとアチャラの数寄者さん達からは一定の支持をいただいているようですぅ~。あはは。
最早日本語で書いていては駄目なのかも知れませぬ。フランス人には公用語の英語で書けと言われて少しやってみましたが、なかなか上手くニュアンスが伝えられませんね。
ということで、この違和感たっぷりの外人受けする日本語ブログは続けるのだぁ~。
Posted by Kafu'
at 2014年06月01日 01:11

こんばんわ。お久しぶりです
やっぱり、ここを見ていると【気持ちがいい】です。
私もようやく、【懐事情】の改善に伴い
ベレー帽やベストなどを買い揃い始め
まぁ、【英軍装備】がましになりつつあります。
しかし、MTPでなくDPMなんです。(^.^)
理由は、仰る通りL85にはDPMが一番【似合う】からです。
やっぱり、ここを見ていると【気持ちがいい】です。
私もようやく、【懐事情】の改善に伴い
ベレー帽やベストなどを買い揃い始め
まぁ、【英軍装備】がましになりつつあります。
しかし、MTPでなくDPMなんです。(^.^)
理由は、仰る通りL85にはDPMが一番【似合う】からです。
Posted by tatu at 2014年07月11日 01:10
tatuさん:おばんです。諸事情の改善!?ですか(^^)/
ベレーと装備の拡充、ご同慶に存じます。”緑”のハンドガードにはDPMでしょう!
DPMは強烈に英軍をアピールしますからね。
またちょくちょくいらしてください。
ベレーと装備の拡充、ご同慶に存じます。”緑”のハンドガードにはDPMでしょう!
DPMは強烈に英軍をアピールしますからね。
またちょくちょくいらしてください。
Posted by Kafu'
at 2014年07月11日 01:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。