2011年07月28日
OSPREY Mk.4 参(on Game)
くそ暑いさなか、Mk.4の筆おろしに行って参りました。さすがにフル装備で摂氏31度のフィールドに出ると、脳みそが沸騰して合間のインターバルがどんどん長くなります。これに背嚢やら地雷探知機やら担いでいるアフガニスタン派遣の兵士に思いを馳せると今更ながらに過酷な地域での行動は想像を絶するものがあります。
さて、Mk.4の使い心地ですが、肩への負担が軽く感じます。これはリコイルパッド部のリジット効果が考えられます。また通気性はUBACSなど胴体部がクールマックス様のドレスの使用時は格別です。何より汗を溜めませんので、ゲームでのインターバル後に再装着した時のドライ感は従来モデル以上です。
尚、私は身長170cmちょい、胸囲約100cmの中肉中背ですがご多分に漏れず”大和民族体型保存会”な私ですので今Mk.4も180/104をチョイスしております。これで辛うじてトラウザーベルトが半分ほど隠れてくれます(^^; しゃがんだ時もせり上がることもなく丁度良いサイズです。お考えになる方は参考にして下さい。
追記:今回は真夏のゲームと言うことでこんなものを用意していきました。
生意気にNSNタグの付いているネッククーラー。ヒラヒラの布ですが、水につけると中に入っている高分子ポリマーが水を吸い、ちゅーちゅーアイスみたいに膨らんで気化熱で首筋を冷やしてくれます。今では似た商品は幾らでもありますが、何たって「軍御用達」
さらに、力業のミスト・ファン!その名の通り霧吹きにファンが付いているものでこれが、ほてった顔や首筋、トラウザーの上からでもシュッシュ・・・・めちゃんこ気持ちよくクールダウン

最後に我らがチームの花 Satch嬢のDPCU柄通称「アラファトハット」。DDPMとのマッチングも妙にイカす日差し対策です。※畏れ多くもRoyal Marine曹長(^o^)
Posted by Kafu' at 19:25│Comments(2)
│BODY ARMOUR ( Virtus,OSPREY,ECBA )│Mk.7 Helmet│MTP│英軍装備 on Game
この記事へのコメント
K様:OSPREY左肩のPRRですが、かなり激しく動いたのですがガタツキもなく、問題なしでした。これならレプを使っても問題ないです。
尤もベルゲンなどを背負うには邪魔にはなりますが、戦闘時(ゲームユース)のセッティングとしては大アリだと思います。
尤もベルゲンなどを背負うには邪魔にはなりますが、戦闘時(ゲームユース)のセッティングとしては大アリだと思います。
Posted by Kafu' at 2011年07月31日 18:30
こんばんは。
レポートありがとうございます。
レプPRRをPTTだけでの使用も雰囲気は最高です。私は特小をレプPRRと接続しグレネードポーチに隠し入れてますw
レポートありがとうございます。
レプPRRをPTTだけでの使用も雰囲気は最高です。私は特小をレプPRRと接続しグレネードポーチに隠し入れてますw
Posted by K at 2011年08月01日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。