2017年07月09日

L85 のスタイル変遷

サバゲ歴も30年近くなって、振り返ってみると自分の手にした銃は数知れず、今では手元にないものも数多くある中、常に折々のゲ-ムのシチュエイションの真ん中に居続けたのは、このL85 シリ-ズです。世紀の駄銃といわれ、或いは鈍器とけなされてきたのですが、英軍装備をする以上、避けて通れないのも事実。今まで私のブログを飾った姿を並べてみました。不細工の極致と笑わば嗤え、私にとってはやっぱりSoul food ならぬ魂の銃達。故障知らずだったアサヒBV ユニットをMMC に組み込んだお手製L85A1 に始まり、手が掛かるけど愛して止まないG&G L85、後期型ハンドガ-ドを装備した新進のICS L85A2 などなど。付属のアクセサリ-や光学機器も、ブログの最初を飾ったACOG TA31 FIST のなんちゃってレプリカのでっち上げ、STAR/ARES のサイズ間違いのAG80 を改修したUGL があったり、トライアルでしか使用されなかったELCAN SPECTER DR も最早、後戻りの出来ない切った貼ったの塊であるOS4X に変貌させたり、とエピソ-ドは尽きません。しかしこの変遷も2020年には次世代アサルトライフルが採用されれば、思い出の一コマになるでしょう。でもここまで一筋にやって来た事には我ながら呆れそして感心しております。


L85 のスタイル変遷
エアタンク全盛時代、ブッシュ貫通力、確実な給弾、30連バナナマガジンで最も多くの弾数をこめることが出来る優れた能力のあったアサヒユニット組み込みのMMC L85A1

L85 のスタイル変遷
【2020.02.25 追記】 古くて新しいG&G L85A1 ETU Ver. です 直下のA2 との見分け方はチャ-ジング・ハンドルの形状が「丸」!



L85 のスタイル変遷
L85A2 の基本形!? SUSAT 付きを見慣れてはいますがこいつを忘れちゃいけませんね CADET や RESERVE はたまたレギュラ-でも使用されるキャリングハンドルVer.


L85 のスタイル変遷
レイルシステム導入直前の最後期ハンドガ-ドをモデルアップして登場したICS L85A2    SUSAT はダットサイト化したMMC製


L85 のスタイル変遷
どこぞのブログに写真をパクられたBYONET 装着をしたICS L85A2   記事の内容たるやL85ファンをガッカリさせるに充分  もちょっと良いところで使って欲しかったですな


L85 のスタイル変遷
アフガンの砂をたっぷり身に纏ったDaniel Difense 社製Rail Interface System とGPS バイポッドグリップを取り付けた進化形!? G&G L85A2


L85 のスタイル変遷
本体、ハンドガ-ドのサイズ変更に始まり、クアドラントサイトやらレイルまで作り変えたSTAR AG80(UGL) を組み込んだグレネ-ダ-仕様のICS L85A2


L85 のスタイル変遷
マグプルのレイルカバ-をミリフォトで見つけて取り付けてみた写真  かなりの実例あるんだけど違和感は拭えないです なんちゃって改修前のELCAN SPECTER DR が懐かしい


L85 のスタイル変遷
やっとこさ最新スタイルに漕ぎ着けた・・・・と思ったら既にLLM01 が改変 そして2020年には恐らく全軍で後継アサルトライフルが配備されるでしょう


L85 のスタイル変遷
【2019.01.03 追記】LEI mount adapter、ELCAN SPECTER OS4X & Underslung Granade Launchar


L85 のスタイル変遷
【2018.03.18 追記】 ↑ でうだうだ言っていたLLM Mk.3 が手元に来たので載せておきます!


L85 のスタイル変遷
【2018.05.20 追記】遂にL85A3 にまでたどり着いてしまった・・・・銃は黒!という信念が揺らぐ英軍最新 Small Arms ま、時代の流れです





忘れてならないのは弟分のL22A2 。アフガン戦の際、WAH-64 アパッチのヘリクル-だったPrince Harry も機内に携行していた所為か、弩級マイナ-なこのタイプも少しは有名になりました。こいつはこいつでM4 に劣らないバレル長を持ったコンパクトカ-ビンモデルで、CQB 戦ではかなり使えるものです。


L85 のスタイル変遷
H&K 製バ-ティカルグリップを奢ったオ-ソドックスなタイプを模したもの LLM01 にSHUREFIREのハイダ-がポイント


L85 のスタイル変遷
ヘリクル-や戦場カメラマンなどが採用したCAA 可倒式グリップを装着したスタイル 何故かこちらのスタイルが私のお気に入りです






同じカテゴリー(L85)の記事
Shot Show Japan 2019
Shot Show Japan 2019(2019-06-05 22:20)

COMBAT ZONE SIERRA
COMBAT ZONE SIERRA(2019-05-24 00:42)

この記事へのコメント
おはようございます。
高校生の頃に英軍装備をはじめたとき、
L85が手に入らず長らくM16で代替えをしていましたが、
もっと前からL85を使われていたことを思うと
頭が下がる思いです・・・

最近のミリフォトを見ると銃も装備もずいぶん様変わりして、
少々、寂しい感もあります。
ところで2020年の後継小銃の話は
なにか具体的な話は出ているんでしょうか?
2020年というのはどこかで読んだのですが、
それ以降の具体的な話を読んでいないものでして・・・
Posted by ジョソ・スミスジョソ・スミス at 2017年07月12日 07:33
ジョソさん:相変わらずご活躍のご様子でなによりです。

当時、MMC と LS のエアタンク仕様がありましたねぇ。何れも今で言う適正値に近い弾速でしたが、JAC ,アサヒの能力が秀でていました。アサヒはMINIMI を出した頃から少し不安定になりましたが総じて安定した動作をしました。私も当初はミ-ハ-宜しく、M16 から入りましたが、撃ち味と安定性からブッシュマスタ-ウルトラのユニットを引っぺがして、MMC のガワに入れたんです。電動は韓国のトイスタ-(だったかな?)やマルイのFAMASユニットを入れたものが好事家の間で話題になりました。私も手には入れたものの、殆ど使いもになりませんでした。今から26年ほど前ですから、エアタンク派には見向きもされませんでしたね。それほど当時の電動は頼りなかったんです。

残念ながら国内ではL85 を作るメイカ-は潰れるというジンクスの所為もあってか、大御所マルイからは遂に発売されませんでしたね。そうこうしているうちに、マルイが冒険をしない会社になって、つまらない亜種ばかりに力を入れている間に、確実に力を付けた海外メイカ-がL85 を出してきた訳です。殊に香港メイカ-は長らく英領としてあっただけに、L85 熱は日本の比ではなく、今でも元気にやっています。

L85 の後継は既に本体の生産が終了しているだけに出てくるのは確実です。A3 なんてのも少し話題に乗りましたが、ガラリと変わる、否ブルパップで・・・・等々。これが真打ちという情報もある様ですが、私としては混沌としている、としか言いようがないですね~。
Posted by Kafu'Kafu' at 2017年07月12日 19:48
管理人様

はじめまして。

私も中学生の時からLS、MMCと追っかけて来ましたが管理人様の追及するスタイルにはあこがれます。

LSのユニットはパワーがあまりにも少なく、MMCのユニットはセミでの作動が悪い物が多かったですね。
当時はあんまりセミ縛り戦がなかったのですがパワーウォーズの中では生き残るのは両メーカーとも厳しかったのは事実ですね。

参考サンプルではフジミもL85を出そうとしてましたが。(苦笑い)

MMCにFA-MASユニットを入れたネモトガンワークスというのもありましたね。
かなり欠陥だらけで使い物になりませんでした。
Posted by MMCMMC at 2017年07月27日 05:42
MMC様:ハンドルネ-ムからしてMMC とは恐れ入りました。

長くやっているとこんな風に銃も変遷しちゃうと言う証左みたいなものですね。私のBV L85 のガワは実はコッキングVer.のものでして、ね。あっさり分解できたものでした。難産だったのは、マグキャッチの位置の違いでして、アサヒユニットに合わせて位置をズラしたのを今でも思い出します。サブチャンバ-を色々なものに変えたり、エアスイッチの肉抜きに始まり、ホ-スも6mm仕様から8mmに換装したり、当時考えられる限りの技を使っていました。お陰で3.5気圧辺りで安定していました。

Fujimi がL85計画をしていたのは初耳です。蘊蓄ありがとうございます。STAR,G&G が出すまでのエアソフトに於いてL85 はゲ-ムで使えるものは結局出ませんでした。斯く申す私もFA-MAS ユニットを入れたものを作ろうとしたのですが、Ver.1 メカボには手を焼きましたね。

話は逸れますがFujimi は艦船プラモが得意なメイカ-でした。ところが1/48 のメッサ-シュミットの出来が異様に良かったので期待したのですが、ブ-ムを作るまでに至らなかったのは残念でした。エアソフトでは英軍好きなくせにモ-ゼル712だけはエンフィ-ルドより好きでして、Fujimi がリキッドチャ-ジでモデルアップしていて真剣にチュ-ンしたことがあります。
Posted by Kafu'Kafu' at 2017年07月28日 00:37
コメントのお返事ありがとうございます。

この長く続けて来られた証左は素晴らしいです。

フジミのL85はBV式で発売する予定だったみたいです。
多分モーゼルの焼き回しユニットの可能性が高いとは思いますが。
モーゼルもまた動きませんでしたね。(笑)
当方もチューンしてました。

管理人様が言われるように海外製L85が出るまでL85シリーズは全く出ませんでしたね。
当方も海外製のアーミーアーマメント製を購入しましたが激しいセミロックに悩まされ頭に来たのでMMCの外装にトレポンシステムを入れ込んでしまいました。
Posted by MMCMMC at 2017年07月28日 06:57
MMC様:ブログは裸の男爵氏繋がりで拝読させていただいております。トレポンを入れ込んだL85 には感心頻りです。彼もトレポン派なので意気投合なさったのではないでしょうか?ゲ-マ-な立ち位置の私と較べるとお二人ともどちらかというとストイックなアプロ-チをなさっていて、とても私の及ぶところではありませんねぇ(^^; それにビンボーな私ならア-ミ-ア-マメントの方を断然弄りますが(^^;

Armyの元ネタのG&G のメカボックスは基本的な設計に於いて、問題があるのでしょう。フルストロ-クさせようと丁数の多いピストンを奢っていますが、せめてあと2mmメカボを伸ばせたならロックしないですんだのではないかと思いますし、ギアもハイスピードの歯数にすべきでしたね。

釈迦に説法ですが、セクタ-カットが最も効果のある解決策でしょう。但し、スイッチ回りの改良は相変わらずついて回りますが。
Posted by Kafu'Kafu' at 2017年07月29日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。