2014年08月03日

英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)



英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)
フィンガーグルーブのあるグリップ、セレクターレバー、トリガー形状は MP5 SD3,A3 に共通する特徴です








2.CA のMP5A3 グリップをブラッシュアップする

CA のMP5A3 グリップは前回も記したように出来はそこそこ良いです。その昔他メーカーからも出ていたのですが、S/ の刻印はあったものの刻印に塗色はされていませんでしたし、何よりセレクターレバーがホワイトメタルで出来ていて強度的にも不安がありました。その点、CA製はアルミで出来ていますし繰り返しのレバー切り換えにも心配は要りません。しかし、クリック感に乏しくセミフルの切り替えが曖昧で、別の表現を借りれば「ねばい」感触です。 と切り換える裡、Eにしてもフルになったり或いはロックが掛かったりします。この原因はセレクターレバー内寸とセレクターブロックの外寸が合わず、「遊び」が出来る為です。


英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)
見ての通りセレクターレバーの内寸が大きすぎます。セレクターブロックと上からのネジ留めだけでは遊びが多すぎて正しい位置がでません



CAのセレクターレバーは1枚目の写真を見てお判りの通り、レバー中心をセレクターブロックにネジ留めする方式ですが、これでは凹部と凸部の噛み合わせがルーズなので、セレクターブロックが動くまでに遊びがあって結果的にレバー位置とセレクターが「ズレ」て正しいレバー操作にならないことになります。此処は意を決して一発勝負ですが、レバー側にM3のタップを立てて、イモネジでセレクターブロックにしっかり固定出来る様にします。またセレクターブロックもレバーの位置出しをすれば自然にイモネジの痕が付きますから、この痕を頼りにイモネジに対して垂直になるようにフラットに削ればより確実なセットが出来るようになります。


英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)
【左】正確にセンター出しをしてからタップを立てましょう 径はM3           【右】セレクターブロックもフラットに削って置けば組み直しが楽になります



これで正確で確実なレバー操作が可能になります。更にクリック感をだして感触を良くするために、小径金属ボールが嵌り込む穴をドリルで慎重に深掘りしてやります。※ボールの半径を越すほど掘らないように! 動かなくなりますよ~。エッジを立てた削り方がキモです



英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)
この作業をするのとしないのではレバーの切り換え感がまるで違います 手間を少しかけるだけで生まれ変わります




3.定番のSBD


英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)
モーターと一体にしたショットキーバリアダイオードです +側にダイオード部を持っていくとグリップと干渉しません セミオート多用のこの銃には必要でしょう



英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)
新旧グリップの比較 個人的にアンビタイプセレクターレバーは右サイドのレバーが手に食い込むのがイヤです。新型より旧型の方が馴染みますね。 





4.これで完成!


英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)
サプレッサーに取り付けたシュアファイアのパーツ。このオールドな感じがシステマティックな現代装備と違って趣きさえ感じさせます。



英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)
マルイの旧型トレーサーの先端に見えるイモネジは電池キャップ脱落防止のための加工です




英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)
今は無きSHERIFF製スチールフロントサイト&リアサイト・・・・蓄光ルミノバを利用した夜戦用でした。今でも十分に使えます





英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)英軍のMP5 Part.5 (CYMA製MP5をいじる)



今までお付き合い有り難う御座いました。これでCYMA MP5 SD3 の記事を終わりたいと思います




同じカテゴリー(MP5)の記事
やっと実戦配備
やっと実戦配備(2017-07-23 01:20)

英軍のMP5
英軍のMP5(2014-07-05 01:08)

Posted by Kafu' at 01:51│Comments(4)MP5
この記事へのコメント
こんにちはkafuさん。
私も以前、SDシリーズではないのですが、マルイのクルツを
CA製のA3グリップに交換したことがありまして
仰る通り、渋いというかネチっとした感触でした。

私は英軍の影響でなく、映画などでMP5が登場するシーンってA4 A5でなく、A2 A3が多いのでMP5といえば〔SEFグリップのこれでしょ〕
という頭です。
しかし、グリップを変えると〔フレームも〕という誘惑に駆られ
どうしようかと思っていましたが、ある時行き着けのガンショップで
同じくCA製の〔フルメタル〕のクルツがあったので、奮発してしまいました。
Posted by tatu at 2014年08月04日 15:45
tatuさん:こんばんは~ でしょでしょ? このグリップをそのまま付けると、セレクターがネバいんですよ。この加工でマシになると思います。

実は私も旧型グリップ好きになったのは英軍の所為でも何でもなくて映画の影響です。それが、英軍のリストを見たら未だに旧型グリップのタイプがリストアップされていたんで「かこつけた」ようなものです。

実はA2のハンドガードも持っていたのですが、その当時は今のようなLi-Po なんか出ておりませなんだ。当然リトラクタブルストックを使うとバッテリーが使えずにお蔵入り。

今、家中探しても見つからない有様です。旧型を手に入れるのが早すぎたというアイロニーです。ぎゃははは。
Posted by Kafu'Kafu' at 2014年08月05日 00:01
さすが Kafu'さん!

特殊部隊ステッカーの売り出し時にMP5を題材にしてくれるとは!

もっともっとお願いします。

ただただお願いします。

m(_ _)m
Posted by IXABA at 2014年08月05日 18:40
店主殿:確かに業務の都合で外食が多くて「特殊ぶた」にはなってますがねぇ~。腹が出てきましたわ。

SASのステッカーと16AABのステッカーはまじめな話、出来が良いです。いまでも奈良で16AABバイクで走るときは「どぉんなモンだい」と自慢げに走っています。

しかし!あんまり売れると希少価値が下がるから宣伝しません!!
Posted by Kafu'Kafu' at 2014年08月05日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。