2013年08月28日
英軍装備のヤミナベ(何が出るやら)Vol.7
相も変わらず妙なものやら個人的に興味のあるミリフォトを見つけては突っ込みを入れるヤミナベコーナーでございます。
パッチン留め!?

Eマグの入ったオープントップマグポウチ4連で勇ましいんですが、愛らしい仔犬が顔を覗かせている有名な写真。アドミンポウチをよっく見ると、あーたこれって女の子が使う髪留め
(通称パッチン留め)じゃないっすかね?その他に何やら錠剤のPTPも見えます。髪留めって他に用途はありそうもなくどうやらこの勇ましいOSPREYの持ち主は女性兵士みたいです
パッチン留め!?

Eマグの入ったオープントップマグポウチ4連で勇ましいんですが、愛らしい仔犬が顔を覗かせている有名な写真。アドミンポウチをよっく見ると、あーたこれって女の子が使う髪留め
(通称パッチン留め)じゃないっすかね?その他に何やら錠剤のPTPも見えます。髪留めって他に用途はありそうもなくどうやらこの勇ましいOSPREYの持ち主は女性兵士みたいです
官品ホルスター

DPMホルスター。あの銃把側にマグポウチが付いている奴です。

DDPMホルスター。ヤワヤワのホルスターでしたね~。しかもだらしない事夥しい!
これらのホルスターを使っている写真なんか見たこと無かったんです。女性兵士で前線には出ないんでしょうが実際に使っていました!しかも、BROWNING Hi-Power です。
因みに、上掲の団体さんの写真では数人がHi-TECH AMAZON を履いてます。私も愛用していますがグリーンゾーンでは軽くて動きやすいこの靴を履いて居るんでしょう。
官品時計


多くの兵士はCASIO G-SHOCK や TIMEX などアウトドア用を個人で購入して使って居るんですが愚直な兵士も居るんです。なんだかホッとします
スリング

スリングは過去ネタでも幾つか挙げていますがこれもなかなかの強者です。これってパットプレートに挟んでいるんですよね?斬新です

更に上を行くお手製ショルダーストラップです。留め方がこれまたオリジナリティに溢れていましてMolleテープにカラビナを括り付けています

バンジースリング。ワンポイントスリングみたいな使い方しています。外品をあっけらかんと使っています。しかも黒
やる気なし?

ACOG TA31FIST にGARMIN巻き付けてます。どうやってダットサイト覗くんでしょね?(^^;
よく見ればWILEY X

実戦でもサバゲでも実績のあるWILEY X(ワイリーX)です。湾岸戦争やイラク戦の初期にSCOTTのゴーグルなんてのは見かけましたが、
ワイリーにはトンとお目にかかっていませんでした。小振りで使いやすいんですよね~このゴーグル。写真のモデルはSG-1だと思われます。
エッジガード

ラバーエッジガードを施した
これって絶対に www.dragonsupplies.co.uk ってエッジの裏に刻印されていると思います。
長年この趣味をやっていると、同じものを持っているって事がしばしば。今回記事は奇しくも大分被るものが多くて面白かったです。
DPMホルスター。実装を見たこと無いですがショルダーホルスターにもなります。 CWCの官品時計 私のものは95年製 遂にトリチウムが発光しなくなりました。
ゲームでも使用していたWILEY X SG-1 Japan Ver. 民生品のエッジガード タイヤチューブより遙かにマシ
Posted by Kafu' at 00:27│Comments(4)
│英軍装備
この記事へのコメント
相変わらず、着目点が素晴らしいですね!さらに、ポイントをえたツッコミ、おみそれいたしました。m(__)m
実に有名な一枚目の写真。そこに写っている子犬は雄なのか?雌なのか?が気になり始めました…。
実に有名な一枚目の写真。そこに写っている子犬は雄なのか?雌なのか?が気になり始めました…。
Posted by IXABA at 2013年08月29日 12:41
どもです~
DDPMのホスルターは確かに出回ってはいますが,使用例は少ないですね・・この女性兵士は戦闘職種では無さそうですね~
なので,車両乗車時に邪魔にならないようにしているのかとも思ったんですが・・ちなみに,某国の某警務隊のSIG用ホスルターや昭和の警察が使用していた某ニューナンブの乗車用ホスルター(自ら隊用)はこの向きに傾くんですよ・・
この向きだと椅子の座面と干渉しないんですよ・・ってそこまで考えてませんかね・・(ww
それから,最後の空挺は・・これMk.7じゃなくてMk.6に見えるような・・?チンカップのホックの位置がMk.7だともっと下目に付いてるような・・??
ただ単に,カバーがだらしなく付いているのでMk.7のラインに見えてしまっているような気が・・??(w
DDPMのホスルターは確かに出回ってはいますが,使用例は少ないですね・・この女性兵士は戦闘職種では無さそうですね~
なので,車両乗車時に邪魔にならないようにしているのかとも思ったんですが・・ちなみに,某国の某警務隊のSIG用ホスルターや昭和の警察が使用していた某ニューナンブの乗車用ホスルター(自ら隊用)はこの向きに傾くんですよ・・
この向きだと椅子の座面と干渉しないんですよ・・ってそこまで考えてませんかね・・(ww
それから,最後の空挺は・・これMk.7じゃなくてMk.6に見えるような・・?チンカップのホックの位置がMk.7だともっと下目に付いてるような・・??
ただ単に,カバーがだらしなく付いているのでMk.7のラインに見えてしまっているような気が・・??(w
Posted by フォックロットデルタ at 2013年08月29日 15:48
IXABA店主殿:相変わらずお元気そうで。そうそうスナイパービーンバッグ頂きますね~。
犬の雌雄は.....顔つきだけでは判りませ~ん(^^;
犬の雌雄は.....顔つきだけでは判りませ~ん(^^;
Posted by Kafu' at 2013年08月30日 01:01
FD様:DDPMのホルスターですが普通は直角にしか付かないので。ゆるゆるに留めているか、銃の自重で斜めになっているかでしょうねぇ~。しかしだらしないです。
ヘルメット!ほんまですね~。Mk.6ですね。4ParaはTA見たいな位置づけですから、Mk.7回っていないのか知らん?
早速修正します!
エッジガードって隙さえあればすぼまろうとしてずり下がってくるんで、このじょうたいはよく分かります。でもそれなら何のためにスナイパーテープ巻いて居るんでしょうね?
ヘルメット!ほんまですね~。Mk.6ですね。4ParaはTA見たいな位置づけですから、Mk.7回っていないのか知らん?
早速修正します!
エッジガードって隙さえあればすぼまろうとしてずり下がってくるんで、このじょうたいはよく分かります。でもそれなら何のためにスナイパーテープ巻いて居るんでしょうね?
Posted by Kafu' at 2013年08月30日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。