2012年07月25日
T2 Pelvic Protection
Pelvic Protection・・・・余り聞き慣れない言葉ですよね。
英軍ではアフガニスタン戦後半から導入されたもので、直訳すれば「骨盤保護」となります。大規模な戦闘や掃討戦ではなく寧ろ、パトロールや警備に於いて仕掛け爆弾や地雷による兵士の傷痍を防ぐシステムで、下着、股間部、脚部の3点で構成されています。中でも体の中心である骨盤、生殖器とその周りを守る目的で使用されだしたのが所謂股間アーマー、Tier 2 Pelvic Protectionです。

T2 Pelvic Protection を装備したRoyal Marines。トラウザースベルトはTAN色ですね。
英軍ではアフガニスタン戦後半から導入されたもので、直訳すれば「骨盤保護」となります。大規模な戦闘や掃討戦ではなく寧ろ、パトロールや警備に於いて仕掛け爆弾や地雷による兵士の傷痍を防ぐシステムで、下着、股間部、脚部の3点で構成されています。中でも体の中心である骨盤、生殖器とその周りを守る目的で使用されだしたのが所謂股間アーマー、Tier 2 Pelvic Protectionです。

T2 Pelvic Protection を装備したRoyal Marines。トラウザースベルトはTAN色ですね。
【左】携帯しやすいようにメッシュポウチに入っています。 【中】取説の表紙。あれ?この人! 【左】こげんして取り付けするとばい・・・手順が写真に
NATOストックナンバーのラベル 柔軟性のあるインサート(これは前部のもの)
展開したところです。腰には左・中・右とエラスティック・ループ(ゴムバンドで出来た輪っか)にトラウザースベルトを通して取り付けします。

【左】後ろ姿。畳むとコンパクト 【中】股間をくぐらせながら前に 【右】フロントをベルクロで固定してサイドのファステックスを結合
取り付け完了之図(トラウザースベルトは官品ではなくて英軍兵士にも愛用者が多いBlack HawkのRiggers Belt )

先日、気温36℃のフィールドでこのPelvic Protectionをお披露目しました。皆の意見は「迷彩柄のオムツ」「まわし」「MTPの競泳パンツ」等々イロモノ感ぷんぷんなご意見が大勢を占めました、呵々!ところで使用感は、と申しますと・・・・・思った以上に動けます。何より安心感は絶大ですかね?しかし!敢えてゲームでの苦言を言わせて貰えるなら、あきませんわぁ~。実戦では大真面目な装備ですが、真夏のゲームでは・・・・沸騰します!銃身は守れるかも知れませんが、実弾が死滅すること請け合います。コスプレとして巻き上げておくか、冬限定に使用するかですな(^^; あ!インサートを保冷ジェルにしたら意外といいかも。
この記事へのコメント
どもです~
防弾パンツというとべ米軍のVN戦のヘリパイ用を思い出してしまうのは歳のせいでしょうか・・(w
生殖機能が無くなるなら延命措置は不要という誓約書を書く兵士も多いとか・・それで防弾パンツが配備されているようですね~
ちなみに、このパンツは米軍でも採用されていたような・・?
防弾パンツというとべ米軍のVN戦のヘリパイ用を思い出してしまうのは歳のせいでしょうか・・(w
生殖機能が無くなるなら延命措置は不要という誓約書を書く兵士も多いとか・・それで防弾パンツが配備されているようですね~
ちなみに、このパンツは米軍でも採用されていたような・・?
Posted by フォックスロットデルタ at 2012年07月26日 12:42
追伸
「この人」>数々のマニュアルに登場してますね・・(w DE&Sの職員なんでしょうか?(ww
「この人」>数々のマニュアルに登場してますね・・(w DE&Sの職員なんでしょうか?(ww
Posted by フォックスロットデルタ at 2012年07月26日 12:45
FD様:おばんです~。防弾パンツ!懐かしや~。
生殖機能は・・・・・確かに・・・・です。まぁ私まで枯れると余り・・・・・ですが、血気盛んな兵士にはそうでしょう。
このプロテクターは米軍も使っているとか。余り真面目に米軍のミリフォトを
見ていないのでナンですが、そのようです。
それにしても「この人!」に突っ込みを入れてくれるなんて、もしかして関西人ですか?待ってましたぁ~ってところです。
僕はこの人をMoDの人だと思いこんでいましたが、これだけ出まくるとDE&Sの職員ってのは信憑性がありますね~(^^)
生殖機能は・・・・・確かに・・・・です。まぁ私まで枯れると余り・・・・・ですが、血気盛んな兵士にはそうでしょう。
このプロテクターは米軍も使っているとか。余り真面目に米軍のミリフォトを
見ていないのでナンですが、そのようです。
それにしても「この人!」に突っ込みを入れてくれるなんて、もしかして関西人ですか?待ってましたぁ~ってところです。
僕はこの人をMoDの人だと思いこんでいましたが、これだけ出まくるとDE&Sの職員ってのは信憑性がありますね~(^^)
Posted by Kafu' at 2012年07月26日 23:03
こんにちは~!
やっと、念願のニートになりました!(笑)
それはええとして、このパンツに「鍵穴」書いてみたくなるのは私だけでしょうか…。
四国戻る前に、一回ゲームにご一緒したいものです!
やっと、念願のニートになりました!(笑)
それはええとして、このパンツに「鍵穴」書いてみたくなるのは私だけでしょうか…。
四国戻る前に、一回ゲームにご一緒したいものです!
Posted by 酔犬 at 2012年07月31日 07:24
「鍵穴」ですか?十字軍時代の○○帯ですな。作った鍛冶屋が合鍵を持っていたというオチがあったそうですが、男に付けてもしょうがないでしょ。
そういえば女性兵士には配られているんでしょうか、ね?
是非ゲームをしたいです。
そういえば女性兵士には配られているんでしょうか、ね?
是非ゲームをしたいです。
Posted by Kafu' at 2012年08月01日 19:06
股間アーマーですが
正しく装着しているつもりなのですが
お尻を触ってみると
なにやら
てろ〜んと垂れ下がっている何かが
そう言う物なのでしょうか?
正しく装着しているつもりなのですが
お尻を触ってみると
なにやら
てろ〜んと垂れ下がっている何かが
そう言う物なのでしょうか?
Posted by みや at 2015年06月29日 00:57
こんばんは。テローンですか?
ロールアップ用のベルクロ部分じゃないですか?
因みにPelvic Protection はLサイズもあるのでNSNを見てみてください。サイズが合わなければ勿論テローンとなりますよ。
サイズが合っているなら締めが緩いかも知れません。
ロールアップ用のベルクロ部分じゃないですか?
因みにPelvic Protection はLサイズもあるのでNSNを見てみてください。サイズが合わなければ勿論テローンとなりますよ。
サイズが合っているなら締めが緩いかも知れません。
Posted by Kafu'
at 2015年06月29日 01:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。