2014年06月05日
げりらっくま!?
私がサバゲの世界に入った一つの理由に、会社付き合いとか世間のしがらみから離れられるというものがあります。ナイスショットと言わなきゃならないお付き合いゴルフ。そうでなくてもスイングの講釈を垂れる輩は必ずいて、堪りません。目が座ってくどくどと繰り言を聞かされる様な呑み会も逃げ出したい。自分の空き時間をそんなものに費やすのも腹立たしい。そんな私は憂き世の事を全て忘れて、戦闘ごっこするのが性に合っていたのでしょうね。
さて私は長らく現場の前線に立っていたのですが、この度仕事の内容に変化がありまして少しだけ世間のカレンダー通りに休みを取ることが出来るようになりました。ん年ぶりだろうか? 行きたくても行けなかったショットショーと休日のショップさん主催のゲームに久しぶりに顔を出して参りました。勿論脳みその仕事回路は遮断です。

明日香縫製謹製 げりらっくま Patch
さて私は長らく現場の前線に立っていたのですが、この度仕事の内容に変化がありまして少しだけ世間のカレンダー通りに休みを取ることが出来るようになりました。ん年ぶりだろうか? 行きたくても行けなかったショットショーと休日のショップさん主催のゲームに久しぶりに顔を出して参りました。勿論脳みその仕事回路は遮断です。

明日香縫製謹製 げりらっくま Patch
1.ショットショー


久しぶりの会場に勇んで突入しましたが相変わらず英軍装備系は絶無.....その代わりに入り口付近でDDPM UBACS とOSPREY MkⅢに黒タイツ姿の男性が.....
~ありゃいったい何だったのか季節外れの暑さの幻か~


【左】明日香縫製のブースに行って青笹さんと歓談&パッチを幾つかゲット 【右】今回は顔出しのみ?のIXABA商店主 ここではSAS のステッカーを確保
会場では最早恒例となったタニコバさんのトークショーや発売が決定したマルイのガスブロM4 などが入り口で展開されていました。何が欲しいと言った訳でもなく、でも微かに期待していったもののやっぱり英軍装備は何処にもなく消沈。そんな中で丁寧な縫製と刺繍がウリの明日香縫製さんとブースを持たずにパラサイト状態のIXABA 商店さんの店主のステッカーが目を引きました。明日香縫製さんのパッチはユニオンジャックなど幾つか持っているのですが、今回は洒落の効いたゲリラックマが笑えて思わず買って仕舞いました。米軍系やPMC,WWⅡ系を目的の方にはそれなりの出品数ではなかったかと思います。アグレッサーグループのS氏とも久しぶりに駄法螺と与太話で盛り上がりましたが、彼が子持ちのオヤジになっているなんて信じられませんわ。僕にとって彼はウッドランドにブッシュハットがトレードマークのクレバーなサバゲーマーのままですから.....。初めて出会った頃の熱意を除いて、お互いおっさん世代否、私なんぞシルバー世代目前で梅昆布茶でもあったら縁側にでも座っていたい気分でしたな~。

2.ファースト主催ブッシュマスター戦

6月に入ったばかりなのに季節先取りのような猛暑日・・・・・・私ですら2㎏減 写真は今や知らぬ人なしのモヒ隊長の豪快な水分補給
当日は心斎橋ではショットショー、不参加のショップさんは独自の対ショットショーキャンペーンを張っている所為か日曜日ゲームとしては参加人数が少なかったとか。ここ名阪道一本松インターすぐのブッシュマスターフィールドは平日に幾度か貸切で楽しませていただいているのですが、ファースト主催(何と参加費用無料なんですよ)のゲーム参加は実はお初でした。奈良矢田山にあったエリア9に行って以来と言えばご無沙汰具合がお判りになる御仁も多いと思います。
当日は名阪道を車を駈っている間にも車載温度計が30度を超す暑さで、車内にいてもじりじりと肌が焼けるような有様でした。起伏の多いブッシュ中心のフィールドとは知っていましたから、比較的軽装となるYORK & HIPBELT プラス BH のプレキャリの安直Pathfinder 装備としました。細工は粒々仕上げをご覧じろ・・・・・と・・・・・・・・・。 んが!あきませんわ~ 折からの暑熱に加えて寄る年波、更に気心の知れたメンバーも居らず無駄死にばかりでした。


試射レンジで調整に余念のない参加の方々 なだらかな斜面に広がるセイフティゾーン
そんな中、元気に声をかけてくれたのが滋賀から遙々ゲームに参加していたTeam Escape の面々。中でもつっきーさんは英軍特殊部隊を目指しているそうで、ゲーム序盤はカミース姿だったのに、なんとDDPM に RAV 装備でお色直ししてカメラに収まってくれました。前日はチームでショットショーに行かれたそうで、兎に角、行動あるのみの若さが羨ましいぐらいです。少しは私の記事が役に立ってくれたらと思いますが、何しろ英特ですから道は険しいですよ~。これからも頑張って欲しいものです。


周りを見渡せば米軍装備、PMC、カミース、自衛隊装備の方はいるのに英軍装備は独りと思っていたのでかなり嬉しかったです。
英特装備のつっきーさん、トラウザーがDDPM のリップストップ!多分ARKTIS 製?なかなか凝った組み合わせでした

チーム戦鬼 モヒ隊長
何と偶然にもセイフティゾーンで背中合わせにベースを張った者同士 強面のイメージが強かったのですがお声掛けするとトンでもなく柔和で礼儀正しい好青年でした


【左】ナム戦装備のモヒ隊長とセイフティにて 【右】「スナイパーの詩」の筆者様 位置取りが実に素晴らしい
モヒ隊長写真拝借しました!

ショップ主催の時には参加費不要なのにキチンと整備された優良フィールドです
久しぶりの会場に勇んで突入しましたが相変わらず英軍装備系は絶無.....その代わりに入り口付近でDDPM UBACS とOSPREY MkⅢに黒タイツ姿の男性が.....
~ありゃいったい何だったのか季節外れの暑さの幻か~


【左】明日香縫製のブースに行って青笹さんと歓談&パッチを幾つかゲット 【右】今回は顔出しのみ?のIXABA商店主 ここではSAS のステッカーを確保
会場では最早恒例となったタニコバさんのトークショーや発売が決定したマルイのガスブロM4 などが入り口で展開されていました。何が欲しいと言った訳でもなく、でも微かに期待していったもののやっぱり英軍装備は何処にもなく消沈。そんな中で丁寧な縫製と刺繍がウリの明日香縫製さんとブースを持たずにパラサイト状態のIXABA 商店さんの店主のステッカーが目を引きました。明日香縫製さんのパッチはユニオンジャックなど幾つか持っているのですが、今回は洒落の効いたゲリラックマが笑えて思わず買って仕舞いました。米軍系やPMC,WWⅡ系を目的の方にはそれなりの出品数ではなかったかと思います。アグレッサーグループのS氏とも久しぶりに駄法螺と与太話で盛り上がりましたが、彼が子持ちのオヤジになっているなんて信じられませんわ。僕にとって彼はウッドランドにブッシュハットがトレードマークのクレバーなサバゲーマーのままですから.....。初めて出会った頃の熱意を除いて、お互いおっさん世代否、私なんぞシルバー世代目前で梅昆布茶でもあったら縁側にでも座っていたい気分でしたな~。

2.ファースト主催ブッシュマスター戦

6月に入ったばかりなのに季節先取りのような猛暑日・・・・・・私ですら2㎏減 写真は今や知らぬ人なしのモヒ隊長の豪快な水分補給
当日は心斎橋ではショットショー、不参加のショップさんは独自の対ショットショーキャンペーンを張っている所為か日曜日ゲームとしては参加人数が少なかったとか。ここ名阪道一本松インターすぐのブッシュマスターフィールドは平日に幾度か貸切で楽しませていただいているのですが、ファースト主催(何と参加費用無料なんですよ)のゲーム参加は実はお初でした。奈良矢田山にあったエリア9に行って以来と言えばご無沙汰具合がお判りになる御仁も多いと思います。
当日は名阪道を車を駈っている間にも車載温度計が30度を超す暑さで、車内にいてもじりじりと肌が焼けるような有様でした。起伏の多いブッシュ中心のフィールドとは知っていましたから、比較的軽装となるYORK & HIPBELT プラス BH のプレキャリの安直Pathfinder 装備としました。細工は粒々仕上げをご覧じろ・・・・・と・・・・・・・・・。 んが!あきませんわ~ 折からの暑熱に加えて寄る年波、更に気心の知れたメンバーも居らず無駄死にばかりでした。
試射レンジで調整に余念のない参加の方々 なだらかな斜面に広がるセイフティゾーン
そんな中、元気に声をかけてくれたのが滋賀から遙々ゲームに参加していたTeam Escape の面々。中でもつっきーさんは英軍特殊部隊を目指しているそうで、ゲーム序盤はカミース姿だったのに、なんとDDPM に RAV 装備でお色直ししてカメラに収まってくれました。前日はチームでショットショーに行かれたそうで、兎に角、行動あるのみの若さが羨ましいぐらいです。少しは私の記事が役に立ってくれたらと思いますが、何しろ英特ですから道は険しいですよ~。これからも頑張って欲しいものです。


周りを見渡せば米軍装備、PMC、カミース、自衛隊装備の方はいるのに英軍装備は独りと思っていたのでかなり嬉しかったです。
英特装備のつっきーさん、トラウザーがDDPM のリップストップ!多分ARKTIS 製?なかなか凝った組み合わせでした
チーム戦鬼 モヒ隊長
何と偶然にもセイフティゾーンで背中合わせにベースを張った者同士 強面のイメージが強かったのですがお声掛けするとトンでもなく柔和で礼儀正しい好青年でした

【左】ナム戦装備のモヒ隊長とセイフティにて 【右】「スナイパーの詩」の筆者様 位置取りが実に素晴らしい
モヒ隊長写真拝借しました!
チーム戦鬼のモヒ隊長・・・・彼のブログ、その激烈で扇情的、好戦的な文章で奈良のミリブロでも常に圧倒的な読者数を誇っています。その彼に本当にたまたま覗いた定例戦でしかもセイフティで背中合わせにベースを張るなんて正直その偶然に驚きました。しかも同じチームとは。「もしかして.....ミリブロの.....モヒ隊長?」と不躾ながら声掛けさせていただいた次第。お互い少し遅れての参加でしたから、彼と参戦の準備をしながらの会話も楽しく、インターバルでの話ではゲームの今昔にも詳しく穏やかで人なつっこくて....アノ文章を綴る人物とは俄かに重なりません。
ブログの内容については申しますまい。彼なりの考えがあってのことと拝察します。ただ一つ言えることは、黎明期からサバゲを見てきて、次から次にフィールドを追われゲームをする場所を彷徨った我々が抱いてきた危惧に似て、即ち荒れたゲームを止め、心ない参加者達に荒らされそうなフィールドを守りたいという気概が彼を突き動かしていると言うことは間違いないということです。彼と話をしていて思いがひしひしと伝わってきました。「百聞は一見に如かず」を感じざるを得ない瞬間でした。今後の活躍を祈念します。
ブログの内容については申しますまい。彼なりの考えがあってのことと拝察します。ただ一つ言えることは、黎明期からサバゲを見てきて、次から次にフィールドを追われゲームをする場所を彷徨った我々が抱いてきた危惧に似て、即ち荒れたゲームを止め、心ない参加者達に荒らされそうなフィールドを守りたいという気概が彼を突き動かしていると言うことは間違いないということです。彼と話をしていて思いがひしひしと伝わってきました。「百聞は一見に如かず」を感じざるを得ない瞬間でした。今後の活躍を祈念します。
ショップ主催の時には参加費不要なのにキチンと整備された優良フィールドです
この記事へのコメント
まいどです!
僕も明日香縫製さんのゲリラックマ買えばよかったと後悔しています…。TOT
僕も明日香縫製さんのゲリラックマ買えばよかったと後悔しています…。TOT
Posted by IXABA at 2014年06月05日 12:51
店主殿:でしょでしょ(^m^) 実は、プレキャリにこっそり貼ってたんですが、笑えて楽しいです。
貴社、SASのステッカーも16AABより一回り大きくて押出感ありまくりです。早速、私のAFVに貼りました。
かなり良いですぞ!
貴社、SASのステッカーも16AABより一回り大きくて押出感ありまくりです。早速、私のAFVに貼りました。
かなり良いですぞ!
Posted by Kafu'
at 2014年06月05日 13:10

チームエスケープのつっきーです。
先日はお疲れ様でした。
先日のブッシュマスターでは敵チームでしたが、今度ご一緒するときは同チームでゲームしたいですね!
英軍特殊部隊装備もまだまだ頑張って集めたいと思います。いずれはKafu'さんのような完璧装備でサバゲできるようにKafu'さんのブログを見て勉強させていただきますねwこれからもよろしくお願いします。
先日はお疲れ様でした。
先日のブッシュマスターでは敵チームでしたが、今度ご一緒するときは同チームでゲームしたいですね!
英軍特殊部隊装備もまだまだ頑張って集めたいと思います。いずれはKafu'さんのような完璧装備でサバゲできるようにKafu'さんのブログを見て勉強させていただきますねwこれからもよろしくお願いします。
Posted by エスケープ
at 2014年06月06日 00:45

つっきーさん:こんばんは~。先日はお疲れ様でした(^^) 私の装備なんぞ完璧でも何でもないですよ~、イヤお恥ずかしい。
UKSF はSAS は勿論のことSBS、SFSGやら似て非なるPathfinder ,FPGRM etc.
秘匿性も高くて目指す人達は数少ないミリフォトをもとに装備を集めています。露出の多い米軍系とは大きく違うので大変だとは思いますがこれからも 道を極めていって下さいね。
またお会いしましょう!
UKSF はSAS は勿論のことSBS、SFSGやら似て非なるPathfinder ,FPGRM etc.
秘匿性も高くて目指す人達は数少ないミリフォトをもとに装備を集めています。露出の多い米軍系とは大きく違うので大変だとは思いますがこれからも 道を極めていって下さいね。
またお会いしましょう!
Posted by Kafu'
at 2014年06月06日 01:04

サバゲーは撃ってよし、撃たれてよしの精神で楽しんでます(笑)当てられた時はナイスヒット!ですね。
また鈴鹿にもいらしてくださいね〜。
また鈴鹿にもいらしてくださいね〜。
Posted by 鈴鹿 火事手伝い at 2014年06月08日 22:13
鈴鹿火事手伝い様:おおっ!全く以て仰るとおりです!ぼうげんはスキーだけにして貰いたいです。楽しくて気分が爽快になるゲームが一番です!
6月は18日にお邪魔しに参りますよ~。今回こそ!と我がチームの火事手伝いも腕を撫していたのですが、何と!当日勤務に当たっていました(ToT)
当日は貸切ですが、是非お出で下さい!
6月は18日にお邪魔しに参りますよ~。今回こそ!と我がチームの火事手伝いも腕を撫していたのですが、何と!当日勤務に当たっていました(ToT)
当日は貸切ですが、是非お出で下さい!
Posted by Kafu'
at 2014年06月08日 22:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。