2011年11月05日
写真で見る英軍Patch ①
長く英軍装備でゲームをしていると、かつてのタイガースファンの様に、日陰者というかメジャーな米軍装備を横目にますますイヂけて、というか判官贔屓とでも言うのか殆ど意固地になってここまで来たものの、ハタと気がつけば、英軍装備そーびと言っていた割には部隊だとかその編成だとか、歴史だとかに無頓着に過ぎたようです。とは言え、今更勉強しても古い型式のパソコンの様にメモリーの空きスロットは無いし、メモリー自体もアクセス速度が遅いもので、仕事にも呻吟している訳で....ということで己の無知蒙昧を晒すのもナンなんですが、敢えてこんな感じ?というパッチの組み合わせ例を示してみようかと、思った次第。最近の装備改変により、英軍のBDUにもベルクロの波が押し寄せ、いざ被服を揃えて両腕のベルクロにどんなモノを貼っ付けたらよかんべ~、と悩むお方も多いかと。
飽くまでも私の乏しい知識と写真での確認程度ですから、真面目に研究なさっているお方様や考証をキチンとなさっている方には何という無責任男と映ると思います。もしお気づきの点、誤りが御座いましたらどうか、やさしく教えて下さい。またそういった事態に陥った場合でも、哀れなオヤジと冷笑しつつも人柱として甘受いただければと思います。寧ろ、これがたたき台になればと思う次第です。
英軍のPatchの貼り付け(或いは縫いつけ)の大まかな決まりとして左肩に国旗と大きな単位である旅団、左肩に所属隊や階級を表すものなどをつけるようです。
さて、手始めに・・・・・Royal Marines



Royal Marines 3commando 左右肩口にRoyal Marines 左肩にダガー 右肩はISAFパッチですが、この他下位に位置する40commandoなどはダガーが
右肩に移り第4機械化旅団の左向きラッツパッチを貼ったりしてますが違いはパッチからはわかりません。見分け方があるのならご教授いただけたらと思います。

続きを読む
飽くまでも私の乏しい知識と写真での確認程度ですから、真面目に研究なさっているお方様や考証をキチンとなさっている方には何という無責任男と映ると思います。もしお気づきの点、誤りが御座いましたらどうか、やさしく教えて下さい。またそういった事態に陥った場合でも、哀れなオヤジと冷笑しつつも人柱として甘受いただければと思います。寧ろ、これがたたき台になればと思う次第です。
さて、手始めに・・・・・Royal Marines



Royal Marines 3commando 左右肩口にRoyal Marines 左肩にダガー 右肩はISAFパッチですが、この他下位に位置する40commandoなどはダガーが
右肩に移り第4機械化旅団の左向きラッツパッチを貼ったりしてますが違いはパッチからはわかりません。見分け方があるのならご教授いただけたらと思います。

続きを読む