2016年03月06日
スモック系の裾の処理について
この所、仕事が立て込んで家に帰っても集中力が保たず、休みの日はサバゲ以外の由無し事にこれまた忙殺され、いっかな記事が書けないこの頃です。その上、今度こそ参加と思っていた年に2回バトルランドで行われるイベント、MMM(Modern Miritary Meeting )に参加は愚か、申し込みすら出来ない程でして・・・・・今回も涙を飲んだ次第。今頃皆さんは会場に集まって盛り上がっているのでしょう。尤も米特の方々が多くて英軍の雑兵なんて刺身のツマにもならんでしょうが、ね。

裾下を内側にたくしん込んだ之図 滅多に穿かないWind Proof Trousers(一世代前) とのツーショット
続きを読む

裾下を内側にたくしん込んだ之図 滅多に穿かないWind Proof Trousers(一世代前) とのツーショット
続きを読む
Posted by Kafu' at
01:45
│Comments(8)
│英軍 Patch│英軍のベレー│PLCE装備│BODY ARMOUR ( Virtus,OSPREY,ECBA )│MTP