2011年08月02日

OSPREY Mk.4 四 (番外)

OSPREY Mk.4 四 (番外)


そろそろOSPREY Mk.4の記事も一旦筆を置こうと思います。最後は矢っ張り脱線ネタ。

Mk.3、アサルトボディアーマーの末期、戦場のバトルプルーフや使い勝手で様々なポウチや装備を付けている写真を多く目にしました。お堅いイメージのある英軍ですが臨機応変というか使い勝手を優先するのも昔からの気質でもあります。

今では当たり前のチェストリグですが、これも最初に採用したのが英軍兵士達でして、進取の気性は脈々と受け継がれているのでしょう。イラク~アフガンと連戦続きの前線では幾ら最新のボディーアーマーとはいえサッサと自分たち流に着こなししている風情が既に見られます。
下の写真も一見現地スタッフと行動しているスナップですが、よく見ると・・・・

OSPREY Mk.4 四 (番外)



ほれほれ、官品じゃなくて民生品のTemplar Assault Systems社製のアドミンポウチと思われるロゴが見えます。
OSPREY Mk.4 四 (番外)











更にはこんなアドミンポウチ。TASじゃなさそうですが前パネルが開いてライティングデスクみたいになるタイプだと思われますOSPREY Mk.4 四 (番外)




















これはもう間違いなくTAS社製です。カマーバンドのマグポウチにランヤードを付けたSIGを突っ込んでいます。
OSPREY Mk.4 四 (番外)


勝手気ままの極致と言えばこれですかね?OSPREYネタではないですが右端の兵士のヘルメットカバーface08  米軍ACUの布きれをぶった切ってバンドで留めているだけです。

OSPREY Mk.4 四 (番外)



何を言いたいのかと申しますと要はらしく、そして理に叶う組み合わせであれば英軍装備も決して難しくないと言うこと。取っつきにくいと思わずに是非英軍サバゲーマーが増えてくれればと思うこの頃です。

ブサ可愛いといつぞや述べたことがありましたMk.3とDDPMまでの英軍スタイルからMk.4になってMTP迷彩、Mk.7ヘルメットと英軍らしさが僅かづつですが消えていく様な気がします。しかし、だからこそ英軍らしい臨機応変さを装備で表現できたら面白いことにもなりそうです。





同じカテゴリー(英軍装備)の記事
Shot Show Japan 2019
Shot Show Japan 2019(2019-06-05 22:20)

2019年 Happy New Year !
2019年 Happy New Year !(2019-01-05 01:34)

この記事へのコメント
多分スチール製Mk5ヘルメットからMk6に改変されたときも同じような...又はそれ以上の違和感があったんでしょうね。
Mk7とOSPREY MkⅣの組み合わせも見慣れてしまえば英軍そのものに見えてくると思います。
見慣れると言えば、L85A2のレールハンドガードやZマウントの見慣れ方?が一向に進まないような気がするのは私だけでしょうか。
Posted by NARU at 2011年08月02日 06:46
NARU様:L85の直線的なデザインからするとR.I.Sの方がすんなり行きそうなものですが、これもブサかわいいハンドガードとSUSATの組み合わせの方が”古手!?”の私から言わせると”らしい”ですね。それほど長かったというべきでしょうか?

尤も一部情報では、レシーバとレイルが一体になった新型ライフルが・・・・・??? 更に改変が進むのかもしれません。
Posted by Kafu' at 2011年08月02日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。