2012年11月01日

ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)

タペットプレートを換装する


何だか、国内のブログでICSL85A2をネタにした記事が数少ない所為か、私の駄文を読んでいただいている方が多くて、有り難うございます。今回も相変わらず少々横道に逸れた内容で、申し訳ないのですがお付き合いのほどを。

その節は、ICS L85固有の問題点とその対処を記事にしました。中でもメカボックスの下りでは使用により劣化、変形を犠牲にしてでも命中精度と弾速の安定のためにノズルを変更し、それによって惹起された装填不良を回避するためスチールタペットプレートを導入(当時はオリジナルに直ぐに戻せる事も前提)しました。しかし、真鍮のセクターチップと金属タペットプレートの組み合わせは何れパーツ同士の金属摩耗と静粛性から問題が出るだろうと考えていました。マルイのVer.2 用のタペットプレートは樹脂製ですし性能も充分。パーツボックスにはいつも2~3個転がっています。今回はこいつに換装しようという内容です。

作り上げてから以降早や一年近く。ゲームでは何の問題もなく快調でしたが少々動作音が大きくなってきたかな?.....そろそろメカボを開けてオーバーホールすべき時期でもあると、思っていました。


ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)
テイクダウンピンを2カ所外すだけでメカボックスが取り出せるのはICS L85A2の優れた点のひとつです


久々にメカボを割殻。


ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)
オリジナルからはノズル、KM社製シリンダー、スチールタペットプレートと7mmベアリング軸受けが変わっています。


前回の記事の内部状態と殆ど変わっていません。スチールタペットプレートの影響が出ているかと心配しましたが、僅かにセクターチップに擦り痕がある程度。内心拍子抜けしましたが、詳しくチェックするとスチールタペプレは樹脂の様な復元性に乏しくセクターギアの跳ね上げ動作に依ってレール内で僅かに上向きに歪んで、思った通り動きが渋くなっていました。タペプレ交換を決意した甲斐があるというものです。

ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)
Ver.2 のタペプレ【上】を並べたところ。メカボの隔壁に干渉して下がり切りませんから赤い囲みをカットしておきます。


リターンスプリングの取付位置を決めます。ほぼメカボの先端にすればテンションを稼げそうです。

ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)
【左】内部の先端ギリギリのところにマーク              【中央】3mmのタップを立てます            【右】オリジナルの「引っ掛け」をトバします。


早速、タップを立ててイモネジで引っかけを作ります。これでばっちり!と思いきや、仮組みするとタペプレの動きが渋い!何で?  答えはスプリングの動くスペースを作っていませんでした。反対側にはオリジナルの引っかけを逃がす為のブロックもありますからこれも削り取る必要があります

ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)
【左】赤囲い部分にスペースを掘ります              【中央】新しい引っ掛けとスペース部分                 【右】反対側も同じ要領で



ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)
【左】スプリングスペースを掘ってセット          【中央】反対側に「引っ掛け」の逃がし穴を作ります                  【右】組み込み完了です


動作音が下がり、タペプレの動きが良くなった分、回転数も上がりました。その上、久しぶりのオーバーホールも手伝ってか初速までもが5m/s上がりまして、慌ててメインスプリングのテンションをLOWポジションに変えましたです。

オリジナルのチャンバーが発売以来改良されていないのであれば、弾道の安定化には今までの記事が最も有効且つ近道だと思います。どこかサードパーティでノズルとタペプレを出してくれると良いのですが、日本ではどマイナーなL85の事ですし、期待薄ですね。


ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)




ICS L85A2のこと(タペットプレートのリファイン)
最近はすっかりUGLとセットで行動するようになったICS L85A2。この全長でM16A2並のロングバレルですから命中精度は高く、ブルパップの面目躍如です






同じカテゴリー(L85)の記事
Shot Show Japan 2019
Shot Show Japan 2019(2019-06-05 22:20)

COMBAT ZONE SIERRA
COMBAT ZONE SIERRA(2019-05-24 00:42)

Posted by Kafu' at 00:17│Comments(5)L85
この記事へのコメント
質問なのですが、L86を買うときにSTARはやはりやめておいた方がいいのでしょうか?
ICSのタペットプレート等に多々問題がありますが、やはりパーツにまだ融通が効くICSの方がいいのでしょうか?
Posted by 伽藍洞 at 2013年12月20日 20:46
伽藍洞様:こんばんは。L86 でしょうか?選択肢が少ないので何ともいえないですが自分が思った事を申すなら

ICS の方が出来は良いかな?って感じです。タペプレについても元はノズルの問題から起きていることでして、タペプレ自身に問題があるというものではありません。ICSの場合は購入された方にも箱出しで問題なしの方もいらっしゃいますし、私の場合は不幸にも外れを選んだのかも知れません。

更には品質が向上している可能性も否定できません。従ってメンテナンス性も含めてICSを選択するのは私としては大いに「アリ」だと思います。
Posted by Kafu'Kafu' at 2013年12月21日 01:47
アドバイスありがとうござました。
ICSのL86を購入したのですがノズルの長さが合わない、球筋が暴れるといった Kafu'さんが仰っていた症状はありませんでした。

球筋は素直ですし、フライヤーもないですから取り敢えずは問題はないです。

ICSの代理店になっている店が増えているようで部品が破損してもなんとかなりそうです。
メンテナンスも楽で助かります。買ってよかったの一言に尽きました。(その代わり小遣い全部がすっ飛んでしまいましたが・・・)
Posted by 伽藍洞 at 2014年01月08日 18:06
伽藍洞さん:良かったですね~。箱出しで安定が何より一番です!L86 はかなりコアな銃ですが、アフガン戦前期までの英軍装備には無くてはならないアイテムです。これからのご活躍を祈念いたします。

私の記事は向後、もし症状が出たら、参考程度になさればよいと思います。

私のICS L85 もこの記事以降、何も問題がありません。スチールタペプレに
戻しても変わりなく作動しています。この記事からまる1年以上たった今もノントラブルです。

友人からは弾筋が素直で命中度が高いと未だに言われ続けていますから、調整されたICS L85/86はゲームに於いて信頼性が高いと思います。装備の関係で後期型ハンドガードになったりUGL を装着して、と大活躍です。
Posted by Kafu'Kafu' at 2014年01月08日 18:30
返信ありがとうございます!
また何かあれば、参考にさせていただきます!

恥ずかしながら実は台湾製は買うのが初めてで今まで中華は大陸製のものを購入していましたので、ここまで内外しっかりと作りこまれていると驚愕を通り越して感動すらしてしまいました。

もっさりと盛り付けられた緑色の臭いグリスとバリのあるメカボックス、ゴワゴワのホップパッキン、なんでもくっつく机モーターがデフォだった中華製を買っていた私からしてみればなんと素晴らしいことか。


今週末に性能テストを兼ねてフィールドに行きます。分断支援火器ですからバリバリと使ってやろうと思います。
目指せ一万発消費(笑)
Posted by 伽藍洞 at 2014年01月08日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。