スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年02月23日

2018年10月16日

2018年05月20日

フィ-ルドでの L85A3 と Virtus Soldier System


L85A3 ・・・・既にご存じの通り G&G L85A2 改です LLM03 に官品のGrip Pod でほぼ現用Small Arms を再現できたかな? スリングは余りお目に掛からないMTP パタ-ンです
If you are interested in the A3 Hand-Guard kit in this picture,please visit the blog as follow.This kit will be on sale soon !!!
http://hadakanolantis.militaryblog.jp/


  続きを読む

2018年05月01日

G&G L85 A2 を A3 化....ひとまず完成!!


G&G をベ-スにした L85A3  レシ-バのトップレイル高は低く抑えられ標準装備のELCAN SPECTER OS4X & SHIELD CQB RDS とのパララックスが一層改善されています 

  続きを読む

2018年04月15日

G&G L85 A2 を A3 化....仮組み

G&G の L85A2 を A3 化するという前振りでネットで購入したL85 A2 を弄った記事を前回アップしましたが、その後は公私共々忙しくなっっちゃって、いっかな筆が進んでおりません。銃そのものはあれから回転の遅さがどうしても気に食わず、セクタ-ギアを2T カットして14 枚歯にした以外は快調そのもの。セクカのお陰で弾速は91m/s から 85m/s にドロップしましたが元々、ハイパワ-ゲ-ムなんぞしませんから断然良し、です。
 さて今回のA3 化には既にご紹介済みの裸の男爵さんのハンドガ-ドとピカティニレイルがあってのことです。私のものは第1次ロット!? というかプロトタイプみたいなものでして、現在の第2次ロット!?(と言っても3Dプリンタ-に依る完全お手製ですが)は細部の再現性が更に向上しているもののようです。それにしても、彼と競作になった ELCAN SPECTER OS4X や SHIELD RDS 、そして3D プリンタ-を手に入れてからと言うもの彼の完全な独壇場と化したこの A3 ハンドガ-ドなどはワンオフや3D とは言え国内は元より世界に先んじて我らが日本人がやっちまったんだから少しはどや顔しても良いのかな?等と思っております。何れのご紹介になると思いますが、このA3 キットは単にハンドガ-ドとピカティニレイルを作ったと言うものではなく、今はG&G に限定はしていますが本体の正確な採寸によって作り上げられたアダプタ-や実銃でもカットされたガスブロック部分などかなり芸の細かいキットです。塗色に就いては本人からも話を聞きましたが、実際の色とは少し違うようで、もう少し暗色でモスグリ-ンがかったものだと思いますが、先ずは仮組をしてみました。




仮組みのL85A3 強度など今後の課題はありますが、余程の荷重をかけなければゲ-ムユ-スでも充分な強度を保持していると思います ELCAN SPECTER OS4X を載せるだけで雰囲気たっぷり
Unfortunately, the kit is not yet for sale.because this is not perfect.If you are interested, please visit Hadaka no Danshaku's blog.Blogs are as follows:
http://hadakanolantis.militaryblog.jp/e892115.html




フロントスイベルリングは実物では可動式の様です この部分だけはスリングを掛ける気にはなりませんが 全体の雰囲気はかなり正確ではないかと思います
The color painted on the hand guard is not accurate I think. The receiver has not painted yet. These pictures are trial of kits assembled.


既に A3 のハンドガ-ドがセットされたアッパ-レシ-バ-は英軍各部隊にロ-ルアウトが始まっていますが、一番最初に配備されたのはGrenadier Guards だと一員が誇らしげにネットに載せていましたっけ。フランス軍はFA-MAS をうっちゃった見たいですが、流石に石頭の英軍はブルパップのL85 を手放すことはしないようです。


< 続く~ >  

2018年03月17日

VIRTUS Soldier System のこと (Pouches Vol.1)


既報のSTVCHASSIS/MOLLE HIP BELT & YOKE にポウチ類を取り付けた全体像 DWD(Dynamic Weight Distribution System) も装着
SA80 を持っていなければ英軍には見えないシルエット モデルは論外ですが Virtus Soldier System はエラく垢抜けたイメ-ジ 野暮さが無いのが寂しい

  続きを読む

2018年03月08日

続 LLM03(Leser Light Module Mk.3) のこと


海外の好事家が一向にレプリカの出ないLLM Mk.3 を採寸して作っちゃったモックですが なかなかイイ線をイッています


  続きを読む

2017年07月23日

2017年07月09日

L85 のスタイル変遷

サバゲ歴も30年近くなって、振り返ってみると自分の手にした銃は数知れず、今では手元にないものも数多くある中、常に折々のゲ-ムのシチュエイションの真ん中に居続けたのは、このL85 シリ-ズです。世紀の駄銃といわれ、或いは鈍器とけなされてきたのですが、英軍装備をする以上、避けて通れないのも事実。今まで私のブログを飾った姿を並べてみました。不細工の極致と笑わば嗤え、私にとってはやっぱりSoul food ならぬ魂の銃達。故障知らずだったアサヒBV ユニットをMMC に組み込んだお手製L85A1 に始まり、手が掛かるけど愛して止まないG&G L85、後期型ハンドガ-ドを装備した新進のICS L85A2 などなど。付属のアクセサリ-や光学機器も、ブログの最初を飾ったACOG TA31 FIST のなんちゃってレプリカのでっち上げ、STAR/ARES のサイズ間違いのAG80 を改修したUGL があったり、トライアルでしか使用されなかったELCAN SPECTER DR も最早、後戻りの出来ない切った貼ったの塊であるOS4X に変貌させたり、とエピソ-ドは尽きません。しかしこの変遷も2020年には次世代アサルトライフルが採用されれば、思い出の一コマになるでしょう。でもここまで一筋にやって来た事には我ながら呆れそして感心しております。



エアタンク全盛時代、ブッシュ貫通力、確実な給弾、30連バナナマガジンで最も多くの弾数をこめることが出来る優れた能力のあったアサヒユニット組み込みのMMC L85A1

  続きを読む

2017年06月11日

LEI ( Picatinny Rail Converter )


Picatinny Rail Converter

なんちゃってELCAN SPECTER OS4X と SHIELD CQB の着ぐるみをでっち上げて、一息ついておりました。この間、日本は兎も角、海外の同好の士からの反響は凄かった・・・・・・・です。 少なくとも海外で実物を持っている人以外、こんなマイナ-な光学機器群を切った貼ったして作ったのは、裸の男爵氏と私ぐらいなもんでしょう。リエナクトを始め海外のゲ-マ-も実はレプリカ SPECTER DR にDOCTER SIGHTの親亀・子亀ですから、単なる日本のお馬鹿が作ったなんちゃってOS4X と RDS ではあるものの、海外からも(お世辞でも)褒めてもらえた訳でした。

しかし!しかしですよ。悦に入っていたのはほんの数日。これらが載っかったL85 を眺める度、手に持つ度に我慢が出来なくなってきたのが、レイル部分。今は無き www.rsov.com が売っていたプロトタイプレイルしか世に出ていなかったのだから仕方無いっちゃ仕方ないんですが、ついつい勢いに任せて次に作るのはレイルぢゃ!とぶち上げちゃった。・・・・・・で舌の根が乾いた今、工具系がまるっきり無い現実に直面!第一、あのマウントの資料が写真以外にまるでないんですよ。それに元ネタになりそうなレイルも結構値が張るのね~。その上、工具となったら.......う~ん。我ながら暴言でしかなかった、と後悔しまくりまくりん。




前後2カ所のクランプでSUSAT レイルを固定してピカティニ-レイル化する LEI レイル・コンバ-タ-(アダプタ-)


  続きを読む