スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年07月23日

2016年09月08日

西側装備祭のOut of Bounds


RGR 2nd Batalion でエントリーしたんですが・・・・得物をL119A1 に持ち替えて心持ちPathfinder  ゲーム中の写真なんか撮って貰ったことが殆ど無いので嬉しいものです


  続きを読む

2016年03月25日

REVISION EYEWEARS (SAWFLY・BULETT ANT / TAN Coloured Frame )

REVISION SAWFLY ( TAN )

早いものでREVISION SAWFLY の紹介をしてから早や3年が経っていました。 当時はESS のグラスと併用されていると記しましたが、今では海外通販でもESS はトンと見なくなりました。SAWFLY が採用されたのがAfganistan戦 Operation Herrick 真っ最中であったこともあって、程なくして植生に合わせたTAN カラーフレームが英兵達に支給されました。コ-ディネイト上、両色が欲しくてポチっておりました。こういうとき英軍モノはご立派なOAKLEY とか何とかと違って財布に優しいものが多いです。この邦名ハバチという名のシューティンググラスもコストパフォーマンスに優れたアイテムと言えるでしょう。



フレームセンターにモールドされたREVISION の R ロゴ


  続きを読む

Posted by Kafu' at 00:04Comments(3)Mk.7 HelmetEye Wear

2016年03月20日

Royal Marines Boarding Team やらFPGRM etc.の装備の徒然

ゲーマーである私としてはコスプレファンから申しますとアプローチが違うだろ!と思われるかも知れませんが、フィールドに合わせた銃を選ぶことは極々普通でして、広大なフィールドではアサルトライフル系、CQB フィールドではサブマシンガン系をチョイスします。M4 などは場所を選ばないという点でやはり世界に冠たる名銃であろうと思います。んでもね、ナンでもカンでもM4 じゃ面白くないというのがガン好きゲーム好きの性。やっぱりシチュエイションで銃を換えるのが醍醐味というものでしょう。英軍に拘るとある程度は得物に縛りがあるわけですが、大っぴらに使えるかどうかは資料は勿論ですが実際にはどう使われているのかを知るにはやっぱりミリフォトを参考と言うことでしょう。今回は先日チームの定例をCZK(コンバットゾーン京都)で行うことになったのでその時参考にした写真資料などを元につらつらと記そうかと思います。




今回はかなり付け焼き刃的な出で立ちのMP5A5 (CYMA製)  メカボは勿論ブローバック機構もSD3 の記事同様強化済 快調です 次は外装いじりですなぁ  

  続きを読む

2016年02月01日

Wind Proof Smock のフードのたたみ方(実践編)

****フードのたたみ方の実践編****


Wind Proof Smock 三種 左からMTP,DPM,DDPM 長らく着ていた所為もありますが生地はDPM のものが好きですねぇ さて今回はフードのたたみ方の実践編です

  続きを読む

2015年12月30日

2014年10月25日

TRENCH AGAIN

サバゲフィールド トレンチ再び

前回お邪魔したときはフィールドとして平日ゲームは行わないところを隣接の教育機関が夏休み前と言う事で特別に許可してゲームを催行してくれました。その後10月8日に初めて平日ゲーム募集をされて平日ながら約40名の参加を得て賑々しくゲームをされたとの事です。今回はそのことをつゆ知らず貸切ゲームを厚かましくお願いしたところすんなりとOKをいただき平日ゲーマーとしては欣喜雀躍したのでした。さて前々日まで台風騒ぎでどうなるやらと思いましたが......



当日は見事な秋晴れで朝こそ気温16度の肌寒いものでしたが昼には気温も上がり汗をかくほどでした








  続きを読む

2013年04月23日

Mk.7ヘルメット偽装

新型ヘルメットカバーが供給されるようになったのと軌を一にして英軍兵士の間で流行りだしたのがヘルメット偽装です。
アフガニスタン戦後期までは主にスナイパーテープによるエッジガードだったのですが、最後期ではこれが一歩後退して、大戦中のコマンドの様な偽装が多く見られるになってきました。



最近のヘルメット偽装をした好例。大尉ですね。余談ですがアドミンポウチのフラップをポケットに突っ込んでランクスライドではなく階級章パッチを雌ベルクロ部分に貼っています。



  続きを読む

2013年03月16日

鈴鹿 L.B.R深溝フィールド

チームの一人が「次回の定例をここにしません?」の一言から端を発した新フィールド参り。三重県は鈴鹿に昨年新しくできたL.B.R 深溝フィールドに行ってきました。一言・・・・・いやぁ~面白かったです!明かり取りのある倉庫と裏には廃車を配した空き地と背後に広がるブッシュ地帯という、複合シチュエーションが実に楽しいところでした。LRB と読んで思わず「おおっ!懐かしや~シェリフのLong Range Barrel !」・・・・と、頭に思い浮かべた私はおっさんです。


ロートルだらけのメンバーながらかなりのゲーム数をこなしました。お陰で久々に筋肉痛。
  続きを読む

2012年11月08日

装備の彩り(アクセサリー等)

バンジースリング

ヤミナベで紹介していたものの裡、バンジースリングなんですが、チョイと気になるものがあったので手に入れてみました。米国のCONDOR社の実銃用です。折良くSTARのUGL改の完成で元々重量級のL85に取り付けた為に「超弩級」となった愛銃を支えるのにピッタリでした。レプリカなら多分ビローンと伸びきってしまうでしょうね。ケチらないと良いこともあるモンです。米軍はとっくにやらかしている装備ですが、OSPREY Mk.4へはアーマー付属のTバーコネクターで取り付けです。


そろそろOSPREYの組み方も変更でしょうか?直近の組み方はアーマー前面を空けて、プローンを重視し出しています。PLCE装備復権の跫音が聞こえて来ました。



  続きを読む